給食がなく、お弁当が必要な中学校に通っている長女イチコ(中2)。 お弁当作りも、もうすぐ丸々2年になろうとしていますが、 レパートリーが多くない母としては、メニューを考えるのが大変。 今週も悩みながら作りました。
今日2月3日は節分♪ ということで数日前のことですが、趣味がイラストの次女ニコ(小4)が 節分にちなんだイラストを描いてYouTuberに投稿しました。 節分といえば『鬼!』ですよね。 ただ、鬼は鬼でも、可愛らしい女の子の鬼です♪ (基本的に、まだ女の子…
小学生向けの塾といえば、中学受験に合わせて2月が新学期スタート。 このため次女ニコ(小4)は、1月から2月に月が変わるこの一週間、 新学期前の休校期間ということで、塾の授業がお休みに。 ということで、この休講期間を満喫しているのです♪
我が家の長女イチコ(中2)は、音楽を聞きながら勉強をします。 なにわ男子のファン(なにふぁむ)なので、 勉強の時は、もっぱら、なにわ男子の曲を聴いています。 (なにわがデビューする前はハニーワークスの曲を聴いて勉強していた模様。 ジャニーズも…
しばらく、おやつを手作りしていなかった長女イチコ(中2)。 この前の週末、久しぶりに作りました。 というのも、先日、『裸の少年』(テレビ朝日)を見ていて、 HiHi Jetsの作間くんが作った手軽で簡単なチーズケーキを 「家でもやってみよう!」というこ…
昨日はネガティブ思考の二児の母でしたが (お付き合いくださった方、ありがとうございました!) 引きずってても良いことはないので、今日はいつも通りの営業。 今週作ったお弁当をまとめていきます!
昨日は「ネタ切れのため、金曜日はブログをお休みします」 と予告しましたが、気持ちを整理するため、 どうしても書いておきたいことがあったので、書くことにしました。 今朝、とても傷つく言葉を夫に言われたからです。
タイトル通り、ブログに書くネタが切れましたw というのも、ここ最近、毎日同じような生活を送っているからです。 過去には、勉強をしない長女イチコ(中2)に関しての悩みだったり 親子ゲンカの内容だったり、たまに勉強した時の様子だったりを ブログに…
新しい年が始まったばかりだと思ったら、あと1週間で2月に。 時が経つのはあっという間ですね。 2月と言えば、中学受験塾の新学期。 というわけで、塾から新たに小5用のテキスト&問題集が送られてきました。
長女イチコ(中2)が通う中学校の入試にともない 在校生がお休みになった日のこと。 イチコが「暇だーー」と言っていたので、 私の買い物に一緒に連れて行き、ついでにLOFTを散策してきました。
中学受験(受検)が本格的に始まってきましたね。 長女イチコ(中2)の通う中学校でも 今週金曜日が受検日だったので、在校生はお休みに。 2年前は、超ドキドキの日でしたが、 今は「お弁当、作らなくていいなんて♪」と、母にとってありがたい日に。 とい…
先日、長女イチコ(中2)が学校から帰宅すると 「今日、大豆ミートについて勉強したよ」という話をし始めました。 どうやら大豆ミートを作る会社の人が学校で授業をしてくれたらしく 食肉生産による温室効果ガスの排出について学んだ模様。 その道の専門家…
昨日、次女ニコ(小4)に対する私の悩みについて描きました。 ブログに書くのは、やはり良いものですね。 文章にすることによって、少し頭が整理されました。 そして悩みに悩み、考え抜いて、自分なりに答えを出してみました。
ここ最近、次女ニコ(小4)のことで悩んでいます。 今まで、長女イチコ(中2)のことで悩んだことはありましたが、 ニコのことで悩んだことは、ほとんどなくて・・・ 二児の母にとってほぼ初めての経験。ちょっと戸惑っています。。
この土日、長女イチコ(中2)・次女ニコ(小4)・二児の母(私)の3人で おうち映画鑑賞会をしました。 見た映画は・・・ 山田涼介さん主演の『暗殺教室』&『暗殺教室〜卒業編〜』です。
今週は成人の日で月曜日がお休みだったので、 長女イチコ(中2)のお弁当は4日間のみでした。 で、今週は、数々の失敗もしました・・・。 ちょっとヘコみました。 ( -᷄ ω -᷅ )
一週間ほど前、塾の冬期講習最終日に受けた確認テスト。 子どもたちそれぞれに解答用紙が返却され、その結果が判明しました。 最近、ブログに書きたいトピックスも特にないので… 今回は、そのテスト結果について書いてみたいと思います。
大晦日の日。 長女イチコ(中2)が珍しく「キムチ食べてみたい」と言い出した。 理由は、再放送されていた鉄腕DASHで SixTONESの森本慎太郎くんが作っていたキムチが美味しそうに見えたから。
子どもの成長というのは早いものですね。 長女イチコ(中2)と次女ニコ(小4)が 私と同じサイズの服を着るようになりました。。
長女イチコ(中2)と次女ニコ(小4)がお世話になっているピアノ教室。 コロナ禍で、しばらくピアノの発表会が開かれていませんでしたが、 今年は春頃に久々に開催されるとのこと。 というわけで、年明け前に二人とも発表会用の曲が決まり、 少しずつ練習…
1月6日金曜日。冬休み明けの登校日。 次の日から すぐに3連休に入るというのに・・・。 可能ならこの日もお休みにしてほしかった。 しかも長女イチコ(中2)の学校は冬休み明け早々、 6時間授業とのことで・・・お弁当あり。 久々に作りましたョ。お弁当。
今日は長女イチコ(中2)も次女ニコ(小4)も冬期講習最終日。 そして最終日は確認テストが行われる日でもあります。 しかし、子どもたちは昨日で冬休みが終了! 今日から学校再開のため、先にテストが実施されるニコ、 学校から帰ってきた後にテスト勉強…
昨日、新年早々、ブログをサボってしまった二児の母です。 何をしていたかというと・・・ 長女イチコ(中2)と、なにわ男子のドキュメンタリーを見てましたw
あけましておめでとうございます。 新しい年が始まりました。 今年は長女イチコが春に中3、高校受験生になります。 次女ニコは新5年生で、中学受検に向けた勉強がワンランク難しくなります。 そんな2023年、子どもたちはどう過ごしていくのか? 抱負を…
今年も残りわずかとなりました。 今回は、家族それぞれの『3大トピックス』をまとめる形で 2022年を振り返ってみたいと思います。 長女イチコ(中2)編・次女ニコ(小4)編・二児の母編です。 (大黒柱オトさんは、特にトピックスがなさそうなので割…
ちょうど半年前、長女イチコ(中2)が伸ばしていた髪を切りました。 水泳の授業で、長すぎる髪の毛が水泳帽に入りきらない、 (いや、正確には入ったけど、この世のモノとは思えない変な形になったw) という理由で、バッサリ。 切った髪の毛は、ウィッグ…
4年生になって、ぱったり読書を止めてしまった次女ニコ。 ただ、時々、私が本を用意するので、 気が向いた時は、たま〜に読んだりしています。 (母による「面白いから読んでみて!」アピールに根負けしてですが…w)
昨日はクリスマス。 長女イチコ(中2)&次女ニコ(小4)の所にも サンタさんからクリスマスプレゼントが届きました。 (う〜ん、イチコにはいつまでサンタさんが来るんだろう…!?w)
冬休み直前の一週間! 毎日お弁当が必要な長女イチコ(中2)は 夏休みが少し短かった分なのか、冬休みに入るのがちょっと早く、 お弁当は月〜水までの3日分で済みました。 一方、いつもは給食を食べている次女ニコ(小4)。 なのに冬休み前日の昨日は「お…
昨日も最近読んだ英語の本の紹介・感想と、 私が始めた英語勉強法についてのブログを書きましたが、 もう1冊、英語に関する本を読んで新たに取り入れたことがあるので 今日はそれについて書いてみたいと思います。 読んだ本は、廣津留真理さんの『英語で一…