2023-01-01から1年間の記事一覧
最近、ちょっぴり揉め事が多い我が家・・・。 今回もまた、長女イチコ(中3)と母の間で話し合いが行われました。 テーマは『ピアノをいつまで続けるか?』という問題についてです。
まだ肌寒さの残る6月にスタートする学校の水泳学習。 そのせいで(?)次女ニコ(小5)は1回目の水泳学習のあと発熱し、 風邪症状を発症させたのでした。 このため、熱が下がって、学校に行けるようになった 翌週の体育の授業(水泳2回分)は まだ鼻水・…
先日、土曜日のこと。 長女イチコ(中3)と私の間で、ひと悶着がありました。 実は、昨日・日曜日にディズニーランドに行く予定だったのに、 前日の土曜日に、イチコが 「塾で英単語1,000個の中から100個出題されるテストがある!」 「それに合格しないと愛…
今週も無事に一週間のお弁当を作り終えることができました。 今回はイチコ(中3)の好きなモノが多かった模様。 「お弁当がないと死んじゃう〜!」と言うくらい 私の作るお弁当を楽しみにしてくれているイチコ。 美味しく食べてくれて、母は満足なのです。.…
まだ梅雨明けはしていないですが、 日差しが出ると真夏のような暑さが襲いかかる・・・。 ということで、暑さが増してきた6月、 ベランダに緑のカーテンとか欲しいなぁ、と考え出した二児の母ですが、 6月に思いついた時点で、ちょっと遅い…(°∀°;)。 緑のカ…
毎週、日曜日に出かける食料の買い出しは 私とオトさんの2人で出かけることがほとんどなのですが、 最近、買い出しのついでにヤボ用を済ませる、ということがあり その際、長女イチコ(中3)が付いてきて 一緒に買い出しをしたことが何度かありました。
コロナ感染から なんとか復活した二児の母です。 ただ、平日はまだ体調不良が続いていましたので・・・ 今週は冷凍食品に助けられながら 長女イチコ(中3)のお弁当づくりを乗り切りました。 そんな今週のお弁当の記録です。
先週後半、長女イチコ(中3)と次女ニコ(小5)が 風邪症状のため、学校を欠席しましたが、 そのご、大黒柱のオトさんが金曜日の夜に発熱し、 私も喉の痛みがあったため、 土曜日、私とオトさん、そして症状が治らないイチコの3人で 病院を受診しました。
長女イチコ(中3)に持たせるお弁当を、毎朝、作っている母ですが、 風邪症状により、今週の後半は学校を欠席しましたので、 今回は週前半の3日間のみの記録になります。
昨日・木曜日と今日・金曜日、 長女イチコ(中3)と次女ニコ(小5)がそろって学校を休みました。 というのもイチコとニコが、それぞれ同時に風邪を引いたからなのです。。
2週間ほど前に行われた定期テスト(中間)。 長女イチコ(中3)の成績表が渡されました。 母の感想としては・・・「意外だね〜」でした。 本人的には、不本意だったみたいですけど。
少し前から、ちょこちょこ話題にしてきましたが、 昨日・日曜日は、長女イチコ(中3)の漢検の試験日でした。 ただ、その前日・土曜日に、イチコから 「明日(日曜日)、〇〇高校の文化祭なんだよね・・・」と 衝撃的な一言が飛び出したのです!!Σ(,,ơ дơ)エェ…⁉
国立中学校に通学中の長女イチコ(中3)のために 毎日、お弁当作りをしている二児の母ですが、 今週金曜日は次女ニコ(小5)の校外学習がありましたので この日はニコの分のお弁当も作りました。
何度かブログで書いてきましたが、 長女イチコ(中3)の『漢検準2級(高校在学程度)』の受検日が いよいよ日曜日に迫ってきました。 そして前回もブログで書きましたように、 先週の週末(試験一週間前)の時点で 出題範囲の約半分ほどしか勉強が終わって…
今度の日曜日は、長女イチコ(中3)の漢検準2級の受検日。 先日、その受検票が届きました。 イチコと中身を確認している時、あることに気づいてしまったのです。 「漢検で必要な証明写真、数検の時とサイズが違うじゃん!!!」
以前、ブログの記事にも書きましたが、 長女イチコ(中3)が母の日にケーキを作ってくれました。 その際、生クリームを泡立てるのに便利なハンドミキサーを オトさんとイチコで電気屋さんに行き、手に入れてきたのでした。
今週は、長女イチコ(中3)の定期テストが2日間あり その日の学校は午前中だけで終わったので、 お弁当が必要だったのは3日間のみでした。 でも、なんか・・・そんなに楽だった気がしないんですよねぇ。 ( -᷄ ω -᷅ )
『ルバーブ』って、ご存じですか? 私は数年前までは、その存在を知りませんでした。 初めて知ったのは、次女のニコ(現・小5)が 小学校1年生の時に参加したサマーズクールで『ルバームジャム』を作り お土産に持ち帰ってきてくれた時でした。
高校受験を控えた中学3年生の長女イチコ。 本日、定期テスト(前期の中間テスト)が終了しました。 昨日と今日の2日間に渡って行われたのですが、 どうやら手応えは・・・う〜ん、といった感じのようです。
先週、運動会があったので、今週の月曜日は振替休日でお休み。 というわけで、今週のお弁当は火曜日〜金曜日の4日分で済みました。 そのお弁当作り、最近、ちょっと効率よく出来るようになってきたのです! これまでは長女イチコ(中3)が家を出る時間に …
先日、次女ニコ(小5)がお世話になっている塾で 先生との個人面談がありました。 今回は、その時の内容を忘れないように記録することと、 その内容を受け、ニコと話をして取り決めた『お約束』について 書き記しておきたいと思います。
最近、色々とバタバタしていたのでブログにまだ書いていませんでした。 4月に受けた長女イチコ(中3)のテスト結果を。 私の記憶が薄れてしまう前に、記録に残しておきたいと思います。
昨日は長女イチコ(中3)と次女ニコ(小5)の運動会でした。 中学校と小学校、同日開催ということで、 親としては、どちらも見に行ってあげたいけど・・・という 大きな悩みを抱えることに。( ˃ ⌑ ˂ഃ )
今日は長女イチコ(中3)と次女ニコ(小5)の運動会‼ どちらも無事に終了いたしました。 というわけで、今週はイチコの平日分のお弁当に加え、 運動会用のお弁当(イチコ&ニコの2人分)を作りました。
昨日の出来事です。 明日・土曜日に運動会を控えた我が家の娘たち。 「早く走れるようになりたい!」と言うので、 直前ですが・・・秘密の特訓をしてみました。
昨日に続いて、おやつネタになってしまいましたが、 先日、次女ニコ(小5)と『チョコバナナ』を作ったので 今回はそのお話です。
最近、頻繁におやつ作りをしている私。 きっかけは、熟れすぎて、生で食べるにはちょっと・・・ という状態になったバナナと 賞味期限が迫ったチョコチップの救済でした。 以前、一度だけバナナとオートミールでクッキーを作ったことがあったので。
今週は、学校の昼食用5日分と今日の部活用とで 合計6日分のお弁当を作りました。 実は先日、直売所で新タマネギを10キロ買ったので (我が家ではコレを買うのが毎年恒例になっているのです) 今回は新タマネギが大活躍した一週間となりました(๑❛ᴗ❛๑)♪ 【…
現在、オンラインで受けられる学習塾にお世話になっている次女ニコ(小5)。 四谷大塚の教材を使った提携塾のため、 5週間に1回 行われる『月例テスト』なるものを受けています。 先日、第2回目のテストの成績を見て、急にニコが騒ぎ出した・・・ という事…
最近、私の頭を悩ませていること。 それは・・・長女イチコ(中3)と次女ニコ(小5)の運動会の日程が 今年もかぶってしまったこと。 あぁ、どうしたらいいのでしょう????