ブレイクタイム
大好きな野菜ランキング1位の茄子!(←私のランキングですw) つやつやで綺麗な紫色を保ったまま調理したいと思っているのに 加熱している内に、なぜか茶色く変色し、 出来上がりの見栄えが悪くなってしまう…という失敗を これまで繰り返してきました。
もうすぐ学校はプール開き。 このため今日は子どもたちの水着を買いに、家族でお出かけをしました。 (なので、週末恒例のイチコの和菓子作りはお休みです) ところで、水泳が始まるにあたり、 我が家の長女イチコ(中2)と次女ニコ(小4)に対して それぞ…
今日は朝から、へこみました。 長女イチコ(中2)のお弁当に茄子を入れようと思ったのですが 加熱したら茶色く変色してしまったのです…。 先週のお弁当作りの際には 色が変わらない方法をネットで調べて、
今週末は長女イチコ(中2)&次女ニコ(小4)どちらも運動会。 見事に中学校と小学校の日程がかぶってしまった!!( °᷄д°᷅;)⁾⁾ ところで今年度、中学校のPTA役員(広報)になっている私。 実は、コロナの感染予防対策として、中学校の運動会は本来なら 今…
昨日、『幼児教室に通っていた時も楽しかった』と書いたので、 今日は、その時の思い出でも書こうかな〜?と思いました。 しかし・・・ 「う〜ん、どんな感じだったっけ?」と すでに記憶があいまいに…( °᷄д°᷅;)⁾⁾ ニコが0歳〜3歳の頃だから、まだ10年経…
次女ニコ(小4)の長靴と長女イチコ(中2)の夏服を買いに 昨日は久しぶりに家族全員でイオンのファミリーモールへ行きました。 モール内は、赤ちゃんや小さい子の家族連れがたくさん! 赤ちゃんの泣き声や小さい子のおしゃべりの声が あちらこちらから聞…
次女のニコ(小4)が 「今 履いている長靴がキツくなっちゃった…」 と言っていたので、新しい長靴を買うため、 今日は家族みんなでお出かけ。 ついでに、長女イチコ(中2)の夏服も購入。 というわけで、外出していて時間がなかったので、 いつものイチコ…
最初に断っておきますが、今回は どうでもいい話です。笑 でも、ちょっとだけ共感してもらえる方もいるかも…!?というネタ。 私の中では定番あるあるなんですけどね。 『勉強中、いきなりアイツが出てきてビックリする』件についてです。
昨日のブログ内で、 長女イチコ(中1)についてのブログ記事は多いけど、 次女ニコ(小3)は少ない…と書きました。 なので、今日はあえて次女ニコについて書いてみます。
自主休校中の次女ニコ(小3)は、今日もオンライン授業を受けました。 学校を休みたくない長女イチコ(中1)は、お弁当を持ち、電車で登校しました。 いつもと変わらない日常生活です。
昨日の昼間の雨が夜には雪に変わったようで、 今朝は積もった雪で明るい朝となりました。 次女のニコ(小3)と朝の散歩に行くと大喜び! 1時間以上、公園で遊びに付き合わされました(汗)
市立小学校に通う次女ニコ(小3)は、コロナ禍のため、 現在、自主休校で、授業をオンラインで受けています。 最近、同じクラスのお友達も、どんどんオンラインになり、 今週は5人。クラスの6分の1がオンラインとなりました。
こんにちは。二児の母のカコです。 昨夜、我が家で事件が起こりました。 その名も『賞状が廃棄されてしまった事件』です!
前回に続き、またまたゲームの話ですが 笑 今回は「勉強に役立つか?」を超えて 「人生に役立つか?」という壮大なテーマに! 二児の母の私が様々な情報を元に考えたことを綴ってみます。
こんにちは。二児の母のカコです。 お正月休み、コロナ禍で今年も実家に帰省しなかった我が家。 暇な時間がたくさんあった子どもたち&オトさんは ゲームをやったり、ゲームをやったり、ゲームをやったり・・・?! 主にゲームをやって過ごしていました 笑
あけましておめでとうございます。 新しい1年が始まりましたね! 今年も様々な教育系体験記を綴っていけたらと思います。
昨日はクリスマスでしたね。 実家のばあば(私の母)はバタークリームケーキが好きなのですが こんなことを言っていました。
こんにちは。二児の母のカコです。 今日はクリスマスですね* 『あわてんぼうのサンタクロース』を歌い続けていたニコ(小3)には この前の日曜日に早くもサンタさんが来てプレゼントを置いていったので… 今日は私から子どもたちにプレゼントを渡しました。
今年も残り少なくなってきました。 中1のイチコは昨日から冬休み。 小3のニコは、今日が修了式。 いよいよ暇な年末年始がやってきます 笑 そんな暇なおうち時間を無駄にしないように、
こんにちは。カコです。 先ほどお昼の時に、こんなやりとりがありました。
昨日、モーニングショーの『ショーアップ』のコーナーの中で 『小学校の運動会の徒競走で順位を数えていないことについて賛否の声』 という内容を取り扱っているのを見ました。 賛否って、大人側の意見ですよね? なので当の本人たち(子ども)はどう考えて…
前回も書きましたが イズルハ家には様々な部活動(という名のサークル)があります 笑 今回は『動画部』に所属しているイチコの話です。
イズルハ家には様々な部活動がありまして 笑 例えば 漢字をじっくり学べる『漢字部』 絵を描くのが好きな人の『絵かき部』