イズルハ家の教育系体験記

イチコ(新・高1)ニコ(新・小6)オト(大黒柱)二児の母(私)が日々体験したことを教育系を中心に備忘録代わりに記録しています。公開日記のようなものです。気軽に読んでいってください。

私の家のSDGs

水耕栽培アサガオの成長記録

遅まきながら6月中旬にアサガオを育て始めた二児の母。 今月初旬に、その成長(初期段階)をブログで書いてみました。 今回はそのごの様子について綴ってみたいと思います。

最近の我が家のおやつは、パックで作る『牛乳寒天』

ここ最近、ほとんど毎日のように我が家で食べているおやつが 『牛乳寒天』です。 昨日、おとといと、ダイエットについてブログに書きましたが、 多分、それと同じ頃に作り始めたので、 約1〜2ヶ月くらい作り続けているおやつです。

数検の勉強のお供に・・・鉛筆100本分のメタルペンシル!

引き続き、長女イチコ(新・中3)と一緒に 数検準2級の勉強をしている二児の母です。 (あ、私は受検しませんよ!w) ノートにどんどん問題を解いていくにあたって 私がちょっと不便に感じていたのが『シャーペン』でした。

子どもたちが安心して暮らせる世界を願います(目先の事から世界規模の遠い未来まで)

様々な不安が渦巻く今の世の中。 そんな場所に、自分の大切な子どもたちを誕生させてしまったこと。 今さらながら「本当によかったのだろうか・・・?」と 考えさせられています。

中2女子と小4女子が買った『環境に優しい文房具』

長女イチコ(中2)が通う中学校の入試にともない 在校生がお休みになった日のこと。 イチコが「暇だーー」と言っていたので、 私の買い物に一緒に連れて行き、ついでにLOFTを散策してきました。

中2女子、学校で『大豆ミート』について学んだというので、家の料理でも使ってみました。

先日、長女イチコ(中2)が学校から帰宅すると 「今日、大豆ミートについて勉強したよ」という話をし始めました。 どうやら大豆ミートを作る会社の人が学校で授業をしてくれたらしく 食肉生産による温室効果ガスの排出について学んだ模様。 その道の専門家…

二児の母、ついに断髪!!ヘアドネーションしました。

ちょうど半年前、長女イチコ(中2)が伸ばしていた髪を切りました。 水泳の授業で、長すぎる髪の毛が水泳帽に入りきらない、 (いや、正確には入ったけど、この世のモノとは思えない変な形になったw) という理由で、バッサリ。 切った髪の毛は、ウィッグ…

便利!感動! 少し早いクリスマスプレゼント『真空保温調理器』が届いた♪

先週、長女イチコ(中2)のお弁当で『ポトフ』を作った時。 残りのポトフを夕ご飯用に取っておく際に 新聞紙とバスタオルで包んで「エコ調理」をしていました。 (これ、次女ニコが低学年の時にZ会の『けいけん』で実際にやった方法)

鉛筆を最後まで使い切りたくて。

赤鉛筆が・・・ テーブルを突き破って生えてきた!?!?( °᷄д°᷅;)⁾⁾ ・・・ように見えるまで短く削って使ってみましたw

子どもたちも文房具でSDGs

3連休が明け、本格的に夏休みの宿題を開始しよう!と思った矢先、 次女ニコ(小4)の自由研究に使う材料を買い忘れていたことが発覚…。 というわけで、今日は急遽、イチコ&ニコ&私の3人で お買い物に出かけることにしました。

夏の節電対策を兼ねて、100均の遮光ネットを張ってみました

東京電力管内で「電力需給ひっ迫注意報」が出されて、3日目。 我が家では、節電のため…ではないのですが、 まだエアコンを稼働していません。 理由は、エアコンクリーニングをしてもらえるのが 7月になってから、だから。( ˃ ⌑ ˂ഃ )

2022年のチャリTシャツを買いました

今日は24時間テレビのチャリTシャツを買いに、 イオンに出かけてきました。 3年前に嵐がメインパーソナリティをした時、 Tシャツを買おうと発売日の仕事帰りにイオンに行ったら すでに完売状態で手に入らなかった…( °᷄д°᷅;)⁾⁾ (後日、たまたま訪れた東京…

世界の食糧危機に対して、我が家なりにできることを家族で話した件

「ロシアによるウクライナ侵攻の影響で世界的な食糧不足となり、 それによって何千万という人々が栄養失調や飢餓に陥る恐れがある…」 というニュースを見ると、本当に心が痛みます。 一個人にどうこうできる問題ではないとは分かりながらも 私たちにできるこ…

中2女子、髪を切ります!〜初めてのヘアドネーション体験記〜

来週から始まる中学校の水泳学習を前に 長女イチコ(中2)は髪を切ることにしました。 なぜなら、水泳帽子に髪の毛が入りきらないほどに伸びたから。

平和を祈るSunflower

ロシア軍によるウクライナへの侵攻が始まってから約3ヶ月。 日本国内での報道は当初より少なくなってきましたが、 まだまだ戦争が終わる気配はなく、平和への道は遠いように感じます。 ウクライナの方々のために自分ができることは? 何か行動をしたいけれ…

家庭内 節電イベント『The女子会』開催!

電力需給ひっ迫警報が出されていた東京電力管内。 昨日で終わりかと思いきや、「えっ、今日も!?」 ということで、本日も朝から節電を頑張ったイズルハ家です。

本日、可能な限りの節電中

窓の外は、みぞれが降る どんよりとした空。 先日の福島県沖の地震と今日の冬に逆戻りした寒さから 東京電力管内は節電の呼びかけがされています。 というわけで、本日、我が家は可能な限りの節電中。

子どもたちと改めて防災を学ぼうと考えました

東日本大震災から11年が経つのですね。 ここ首都圏でも液状化や建物の倒壊など被害を受けた地域がありました。 当時、長女イチコは2歳のため、その時の記憶は ほんの少し。

米粉の料理にハマりました

先日のブログ【今週のお弁当】内で 「米粉ブームが来そう」と書きましたが、 予言通り、ハマってしまいました。 ここ数日、毎日、米粉料理を作っています。

”非現実”だけど”現実的”な海の中の物語 『東京湾海中高校』 〜長女の読書記録より〜

人気作家の青柳碧人(あおやぎあいと)さん。 本屋さんの陳列棚で一段とインパクトのあるこれらの作品を 見たことがある方も多いのではないでしょうか?

子どもたちと見る報道

日々、報道されるウクライナの状況を見ると、 胸が痛むだけでなく、涙が出てきます。 だからといって、目を背けてはいけないと思っています。

子どもと一緒にヒマワリの絵を描きました

毎日のように心の痛むニュースが流れます。 ウクライナからは遠く離れた所に住んでいますが、 苦しい生活を強いられている人々のために 何かできることはないかと思ってしまいます。 そう思って過ごしていた時、このような活動を知りました。

家事が苦手な母、子どものおやつ作りをする

今日は「ひなまつり」ですね。 家事が得意ではない(というか好きではないw)母ですが、 子どもたちのために、手作りおやつを用意しました。 (まさか平日に「おやつづくり体験談」を投稿することになるとは! 自分でも驚きです。)

子どもたちが学べる幸せ

自主休校中の次女ニコ(小3)は、今日もオンライン授業を受けました。 学校を休みたくない長女イチコ(中1)は、お弁当を持ち、電車で登校しました。 いつもと変わらない日常生活です。

「No War!」と声をあげよう(中1女子と母が話し合ってみたこと)

数日前に、長女のイチコ(中1)が、 珍しく自分からニュースについて話をしてきた。

勇気と行動力のある女の子の話『バイバイ、わたしの9さい』〜次女の読書記録より〜

前回、Z会のエブリスタディ小3の『読書案内』に載っていた本4冊について 感想などを書いた記事をあげましたが、 そこでは書き切れなかったことについて、今回、詳しく綴ります。

【主婦の目線でSDGs】クリスマスケーキから考えた食料自給率の問題

昨日はクリスマスでしたね。 実家のばあば(私の母)はバタークリームケーキが好きなのですが こんなことを言っていました。