イズルハ家の教育系体験記

イチコ(新・高1)ニコ(新・小6)オト(大黒柱)二児の母(私)が日々体験したことを教育系を中心に備忘録代わりに記録しています。公開日記のようなものです。気軽に読んでいってください。

あんこの神様レシピで作ったあんこで『白玉ぜんざい』〜子どもとクッキング(4)〜

この前の日曜日の出来事ですが、

長女イチコ(中1)と白玉ぜんざいを作りました。

 

和菓子づくりが趣味になりそうなイチコ。

本当は、いつもの通り、

私は「写真係」と「口出し係」のみを担当する予定だったのですが…

先週土曜日のSHOWチャンネルを見ていたら、

イムリーにも「あんこの作り方」を紹介していたので

食い入るように見てしまいました!笑

 

というわけで、

紹介されていた「あんこの神様」小幡寿康さんのレシピで

さっそく、あんこ作りにトライ!

  1. 小豆に熱湯を注いで洗う(豆殺し)
  2. 鍋に小豆を入れて30分ほど煮る
  3. 小豆の白い部分が外れる(へそ外し)
  4. 煮汁を切った小豆を鍋に戻して5分煮込み、5分蒸らす
  5. 5分ほど置いて水気を切る
  6. 砂糖の半分を煮えた小豆に直接かけて混ぜる
  7. さらに残りの半分の砂糖も混ぜる

テレビだけでは細かいことが分からなかったので、

小幡さんのレシピをネットで検索。

すると、以前、プロフェッショナルでも紹介されていたらしく、

そのときのレシピが見つかったので、

それらを踏まえながら、とにかく作ってみました。

 

その結果・・・

「ん?ちょっと固い…?」

f:id:idokusyoclub:20220130210003j:plain

SHOWチャンネルでは豆が柔らかくなっている様子でしたが、

実際に作ったものは、豆の粒がしっかり残る、やや固めのあんこに。

 

ネットに出ていたプロフェッショナルのレシピを参考にした際、

2の行程「30分ほど煮る」部分で

「豆を崩さないように沸騰させない」とあったので

火加減を弱くしてしまったのが原因かもしれません…。

(SHOWチャンネルでは、普通に豆が崩れてましたし。)

 

でも、味は美味しい!

ということで、とりあえず「あんこ」は準備OK。

 

白玉は、イチコにお任せしました。

f:id:idokusyoclub:20220130205913j:plain

イチコが粉をこねる姿…

最近、何度か見た光景。

デジャブ?と思うほど。笑

 

f:id:idokusyoclub:20220130210029j:plain

きれいに茹で上がりました。

 

f:id:idokusyoclub:20220130210108j:plain

あんことみかんの缶詰をトッピングで完成!

 

この前は「だんご粉」で「お団子」を作ったので

ちょっと固めの食感でしたが、

今回は白玉粉で作ったので、もちもち柔らか!

おいしかったです。

 

ちなみに、神様レシピを参考に作ったものの、

少し固めになってしまった「あんこ」。

ここから柔らかくする方法はあるかな?と

ネットで検索したところ・・・

「砂糖を加えてしまったら、いくら加熱しても柔らかくならない」

との情報が!!!(ショック!)

 

しかし、救済策も載っていました。

それは「ミキサーでペースト状にして、こしあん風にする」というもの。

なるほど!

ミキサーは実家のばぁばに譲ってしまったので、

家にあるフードプロセッサーで、早速、試してみました。

ミキサーではないので、少々 粒は残ったものの、これも美味しい!

f:id:idokusyoclub:20220130214242j:plain

子どもたちに味見で少し食べさせたら

「もっと!」「もっと!」と催促が!

イチコは「これで最後!」と言ってから

同じセリフ「最後!」を3回も繰り返しました。笑

(そろそろ寝る時間だったので、

 さすがに4回目言われた時は強制終了しましたが…)

 

今回の反省点(火加減)を踏まえて、次に小豆を買ったら

柔らかいあんこになるようチャレンジしてみたいと思います。

 

が・・・その前に。

週末の買い出しに行った時のこと。

この時、まだ救済策を調べる前だったので、

「また失敗するの嫌だし、小豆を買うのどうしようかな〜」と悩んでいたら

こんな良い物を見つけてしまった!

f:id:idokusyoclub:20220203102504j:plain

小豆が粉状になっている!!!

原材料を見たら「小豆(北海道産)」のみ!

砂糖など余計なものも入っていない。

 

私は白砂糖は使いたくないので、自宅の砂糖はてんさい糖。

市販のあんこだと、使われてるのは白砂糖だろうし、

どれだけの量の砂糖が入ってるのかも分からない。

でも、これなら砂糖の種類も甘さも好きに調節できる!

 

作り方も簡単。

さらしあん1袋に、水400ml、砂糖240g(目安)、塩少々を加えて

中火でよくねるだけで「ねりあん」完成!

 

まだ実際には試してないので、味は分かりませんが、

次回のあんこ作りは、これで挑戦してみようと思います。