イズルハ家の教育系体験記

イチコ(中3)ニコ(小5)オト(大黒柱)二児の母(私)が日々体験したことを教育系を中心に備忘録代わりに記録しています。公開日記のようなものです。気軽に読んでいってください。

【今週のお弁当】夏のお弁当、始めました。(6月27日〜7月1日分)

今週は猛暑の一週間でした。。

これまでランチジャーで

ホカホカのお弁当を持って行っていた長女イチコ(中2)。

この暑さでホカホカ弁当は辛いだろう…ということで、

お弁当を夏バージョンに変更することにしました。

 

【月曜日】『豚ニラ炒め』『塩じゃが』(おかず容器)
     『キャベツとベーコンのスープ』(スープ容器)

この日、猛暑になる予想は出ていましたが、

まだ夏弁当に対応できておらず…。

『キャベツとベーコンのスープ』は熱々で持たせることに。

せめてスタミナをつけてもらおうと、おかずは『豚ニラ炒め』にしました。

この日は一日、夏にピッタリの弁当とは!?と悩むことに。。

 

【火曜日】『焼き茄子&焼き人参』『スイートポテト』(おかず容器)
      『キーマカレー(スープ容器)

暑い時はカレーだ!!

と思い、スープ容器にキーマカレーを入れました。

おかず容器にはカレーのトッピングとして『焼き茄子&焼き人参』を。

冷凍食品の『スイートポテト』は自然解凍可なので

凍ったまま入れました。

 

【水曜日】『白身魚のフライ』『キャベツ玉子炒め』(おかず容器)
     『豆腐と枝豆の冷たいお吸い物』(スープ容器)

実は「めんつゆ」が嫌い…というイチコ。

麺類よりご飯が好き。

 

「暑いから冷たい麺弁当にしてみようか?」と聞いてみたところ、

予想通り「ご飯の方がいい…」という答えが返ってきたので、

思い切ってスープ容器に入れる汁物を冷たくすることにしました。

 

この日、チャレンジしたのは『豆腐と枝豆の冷たいお吸い物』

と言っても、作る時に火を通したので、

そのご、冷蔵庫で急速に冷やさなければならず。。

容器に詰める時、氷を入れようかと思いましたが、味が薄まってしまうので…

「そこそこ冷たいお吸い物」という感じになってしまいました。(°∀°;)

 

【木曜日】『レンコンはさみ揚げ・鶏つくね』『ガーリックこんにゃく』(おかず容器)
     『海老と玉ねぎの冷たい中華スープ』(スープ容器)

前日の夜に「ゆで豚」を作ったので、

その時に残ったゆで汁に玉ねぎと小海老を入れ、スープを作っておきました。

それを一晩、冷蔵庫で冷やしておいたので、

この日のスープ容器はヒエヒエの冷たいスープを入れることができました!

 

おかず容器の『レンコンはさみ揚げ』と『鶏つくね』は自然解凍可のもの。

凍ったまま入れました。

こんにゃくは、にんにく醤油で炒めました。

 

【金曜日】『シュウマイ』『茄子のポン酢炒め』(おかず容器)
     『麻婆豆腐』(スープ容器)

実は前日の冷たい中華スープが、あまり好評ではなかったので…

この日は冷たいお弁当ではなく、温かいお弁当でいくことに。

スープ容器は、イチコの大好きな『麻婆豆腐』

(これなら熱々でもイケるでしょ!)

 

麻婆豆腐が入っていることを知らなかったイチコ。

この日も冷たいお弁当が入っているものと思っていたのに、

お昼の時間、お弁当を用意したら、保冷剤が入っていない…。

しかも、お弁当箱を触った時、温かかったらしく、

「お母さん、冷たいお弁当を諦めた!?」と思ったとのこと。

いえいえ、諦めたのではなく、あえて「熱々」にこだわったのですョ!

冷たくするだけが夏弁当ではないですからね〜(๑❛ᴗ❛๑)♪

 

+++++

というわけで、冷たい麺弁当が入れられないイチコのお弁当。

なんとかご飯に合うおかずやスープ類を夏仕様にしながら

乗り切った一週間でした。

 

通常なら、まだ梅雨の季節で、こんなに暑さを気にせず

メニューが決められる時期なんですけどねぇ。

 

子どもたちが大人になる頃、

この気候変動が更に悪化していないことを願うばかりですが、

そのためには今、私たち一人一人が何とかしていかないと…ですね。

来週は猛暑も落ち着くようなので、通常のお弁当で大丈夫かな(°∀°;)