イズルハ家の教育系体験記

イチコ(中3)ニコ(小5)オト(大黒柱)二児の母(私)が日々体験したことを教育系を中心に備忘録代わりに記録しています。公開日記のようなものです。気軽に読んでいってください。

学校からのお知らせがスマホで受け取れるのって、すごく助かります!!

ここ2〜3年でしょうか。

学校からの連絡をスマホのアプリで受け取れるようになってきました。

 

実は、長女イチコ(現・中2)が小学校に入学したばかりの頃は

学校にとって、かなりハードルが高かったアプリ導入。

イチコが1年生だった時、私はPTA役員を引き受けたのですが、

周りの幼稚園ママから

「幼稚園からのお知らせがスマホに来る」という情報を聞いたので

役員会の時に「学校からのお知らせを携帯に通知できるアプリを

小学校でも導入してほしい!」と提案したことがありました。

しかし、当時の教頭先生に難色を示され・・・

結局、その時は導入を見送られてしまいました。

 

それから数年。

イチコは卒業してしまいましたが、

無事、小学校でもアプリが導入されました。

きっかけは、文科省教育委員会に通知を出したことらしい。

2020年頃、学校と保護者間の連絡手段をデジタル化するように、

とのお達しがあった模様。

保護者の意見は取り入れられないけど、お上の言うことならできるのね(°∀°;)

 

というのは置いといて、本当に便利になりました。

 

それを実感したのが昨日の夜。

本日、小学校で「引き渡し訓練」が実施されることになっていたため、

昨日の夜に、次女ニコ(小4)から

「早めに迎えに来てね〜」と言われました。

コロナで中止になった去年と一昨年を除き、毎年行われている引き渡し訓練。

どこに迎えに行けばいいか等、毎年、事前にお手紙が配られてたよな〜、

と思い、ニコに確認したけど、知らないとのこと。

 

いつも夏休み明けすぐの実施だから、

もしかしたら夏休み前に配られてたかも!?

と思い、手紙などをストックしている場所を探してみるも、見つからず。

まぁ、校庭に行けば、なんとかなるでしょ、と思ったものの、

今日は天気が悪く、場所が変更になる可能性がありました。

教室に行けば大丈夫だよね!?と考えましたが、

万が一、別の場所になっていたら…。

と思い、一生懸命、お手紙を探してみました。

でも、見つからず。

しまった!無くしちゃったかーーー!?

 

そんな私を見て、ニコが「ごめんなさい!」って謝ってきましたが、

私が無くした可能性の方が大きいので、大丈夫だよ、と伝え、

携帯に入っている学校からの連絡が届くアプリを開き、

過去のメッセージを検索してみました。

そうしたら、ありました!!!

引き渡し訓練の連絡が!!!

(よかったーーー♪)

 

メッセージを開き、添付されていたお手紙を開けてみると、

雨天時は1〜3年生と6年生は教室で引き渡し、

4・5年生は体育館で引き渡し、とのこと。

危なかった!!教室に行っていたら会えなかった!!!

アプリでの連絡、最高です!!!

 

と、一安心しながら、お手紙をもう一度、じっくり見て、

いつ配布されたお手紙なのかな?と確認してみると…

手紙の右上に、7月末の日付が記されていた。

ん!?この日付、もう夏休みに入ってる時ですよね!?

ってことは、子どもたちに手紙は配られてなかったってことかな!?

 

というわけで、ニコのせいでも私のせいでもなさそう…ということが判明。

ま、無事に内容が分かったので良かったです。

 

イチコの通っている中学校も、別のアプリを導入していて、

そちらでは保護者会の出席などのアンケートもアプリ上で出来るし

回答していないアンケートがあると

ずっとアプリの上に①の数字が付いたままなので、

あ、まだ回答してなかった、などが分かり、便利。

 

紙ベースの連絡だと、

子どもがランドセルから出さない可能性や学校に置いてきちゃった…

もしくは、どこかに無くしちゃった〜なんていう可能性があるし、

親も、大切にしまっておいたハズなのに!と言いながら無くしちゃう…

などなど、行方不明になる様々な可能性がある。

 

一方、アプリで届いたお知らせは難なく過去に遡れるので、

本当に助かる!!

 

7〜8年前は導入を見送られたアプリですが、

今はとても重宝しています。

しかも、学校側もアプリのお知らせに慣れてきたのか、

去年よりずっとお知らせの回数が増えて、

以前は重要なお知らせだけだったものが、

今は学年便りや給食の献立表など通常のお知らせも

アプリに届くようになりました。

親としては、紙でもらっても、保管や廃棄に困ることの方が多いので、

省スペースで見たいときに見る、ができるデジタルの方がありがたいです。