イズルハ家の教育系体験記

イチコ(新・高1)ニコ(新・小6)オト(大黒柱)二児の母(私)が日々体験したことを教育系を中心に備忘録代わりに記録しています。公開日記のようなものです。気軽に読んでいってください。

一人じゃない。『誰かと一緒にやる勉強』

『誰かと一緒にやる勉強』は、一人でやるより頑張れる気がします。

例えば、ここ数日、ずっとブログの話題にしている

長女イチコ(中2)の数検の勉強。

私自身は「イチコに分からない範囲を教えてあげなきゃ!」と

テキストの予習(学生時代を思い出しながらの復習)をやっています。

 

自分のための勉強だと、ここまで頑張れませんが

イチコのために!と思ってテキストを開いているので

時間がなくても、疲れていても頑張れています。

 

イチコも同じような気がします。

いつもは机に向かうのに結構 時間がかかってしまっていましたが、

今は私も一緒に勉強をしているため、

イチコ自身「やってみよう!」という気分になれている感じですし、

「分からない所は教えてもらおう」と気楽に勉強に向かえている様子です。

 

次女ニコ(小4)の場合も同様です。

日曜日の恒例行事になっている家庭内の『クイズ大会』。

(という名の、理科と社会の暗記問題。)

イチコとニコで競い合って答えるからこそ

姉には負けたくない!という闘争心で勉強がはかどったり

家族で取り組むことで「楽しい♪」と思いながら

取り組めているのだと思います。

 

勉強というと、ついつい子どもだけにやらせてしまいがち。

「自分のためなんだから頑張りなさい」なんて、よく言われますが

そんなこと言われても、自分のために頑張るというのは

なかなかモチベーションアップには繋がらなくて

思うように頑張れないもの。

 

でも、誰かが頑張っているのを間近で見ると

「一緒に頑張ろうかな」と思えるのだと思います。

なので、友だち同士で図書館で勉強するというのも良いですし、

コロナ禍では、誰かが勉強している動画を流しながら自分も勉強する、

なんて方法も流行ったりしてましたよね。

きっとみんな、誰かと一緒に頑張りたいのだと思います。

 

なので我が家では可能な限り、私が関わるようにしています。

それをきっかけに、子どもたちに勉強の習慣がついたり

みんなで一緒に頑張ることで『勉強って楽しい』と思う事が多くなり

いずれ一人でも『楽しいから勉強しよう!』と思える自学に繋がるのでは?

と思ったりしているので。

人間、楽しいことじゃないと、なかなか出来ないものですからね。

 

私個人の話としては、学生時代は

「やらされ勉強」(やりなさい!と言われた勉強)しかしてこなかったので

全然楽しくなくて、自主的に勉強に向かうことができていませんでしたが、

最近の私はというと、子どもたちの影響で

勉強するのも読書をするのも楽しくなっちゃって♪(o´∀`o)

時間が許す限り、勉強したいし、読書がしたい!

 

というわけで、逆に時間を取られる家事に対して

あぁ面倒・・・と思うようになってしまっていて。。

でも、家事は生活のために必要なこと。

料理をしなければゴハンが食べられないし、片付けなければ家がゴミ屋敷に。

 

なので、子どもたちに勉強の楽しさを伝えるのは良いのですが、

今度は勉強の方ばかりに気が向いてしまい

身の回りの生活全般ができない子になってしまったら・・・どうしよう??

 

そうならないためにも

「掃除や料理も楽しい!」と思わせるような仕掛けを

親としてやらなければ!!!

・・・けど、そもそも自分が苦手だと思っちゃってることですからねぇ。。

う〜ん、どうしましょ。(°∀°;)