昨日・土曜日は、忙しくて更新ができませんでした!
ということで、一日遅れで
今週(先週?)のお弁当の記録を書いています。
最近のイチコ(高1)、朝から予備校に行ったり、
部活があったりするので、
日曜日もお弁当を持っていく日が多くなっていて
平日だけでなく、日曜日も作っている感じです。
といっても、日曜日は簡単なモノしか用意していませんが。
なので、今回は6日分のお弁当の記録です。
混ぜ込み系のおにぎり『ワカメしらす』と
スープはキャベツとベーコンをメインに
ちょっとだけブロッコリーも足してみました。
コンソメ味で、美味しくできました♪
合唱祭の練習のため、
これからいつもより5分早い電車に乗っていく、
とイチコに言われたこの日。
そんな日に限って、前日に葉付き大根を買ってしまっていたので
大根の葉を下茹でして味噌汁に入れるなど
いつもより手間のかかることをやってしまったので
お弁当が出来上がったのが
家を出るギリギリの時間になってしまった!( °᷄д°᷅;)⁾⁾
そのせいで、イチコ、家から駅までダッシュするハメになりました。。
(。>ㅅ<。)ゴメンネェ
『レンコンの肉巻き』『リンゴのコンポート』(おかず容器)
『モロヘイヤと豆腐のスープ』(スープ容器)
いつもは給食の次女ニコ(小6)ですが、
この日はお弁当が必要だったので
ニコと一緒にお弁当に入れるおかずを考えました。
肉巻きの中身をインゲンにしようと考えていた母でしたが、
ニコに「インゲンは嫌」と言われたので、色々と検討した結果、
レンコンを入れることになりました。
(本当はこの前、レンコンの肉巻きを作ったばかりだったので
別のお野菜にしたかったんですけどね)
スープは、イチコもニコも好きなモロヘイヤのスープに
豆腐も入れてみました。
イチコだけだったら、デザートはあまり入れないのですが、
今回はニコも食べるということで、おかず容器には
リンゴのコンポートを入れてみました。
おにぎりは、枝豆と塩昆布を混ぜ込んだもの。
イチコの好きなおにぎりです。
おかずはゆで卵の他に、
前日、肉巻きに使えなったインゲンを
この日、胡麻和えにしてみました。
スープはイチコの好きなミネストローネにしました。
イチコが、おにぎり弁当と白米弁当、交代交代で食べたい♪
と言ったので、
この日は炊き立て白米のランチジャー弁当になりました。
おかずは、豚肉と茄子を炒めたモノと、
ヤーコンのきんぴらを作りました。
スープは、余った牛乳を使いたかったので
ほうれん草とベーコンのミルクスープにしました。
『目玉焼き』『焼きナス』(おかず容器)
『ポトフ』(スープジャー)
この日のメインは、スープジャーの『ポトフ』。
前日のうちにメニューを決めていたので、朝から作る気満々でしたが
冷蔵庫を開けてみたら、ウィンナーがない!!
でも、他のメニューに変更する余裕もなかったので、
冷蔵庫の中で4パックのベーコン(残り1パック)を発見。
仕方がないので、ベーコンに出動してもらいました。
お昼ゴハンに残りのポトフを私も食べましたが、
ウィンナーじゃなくてベーコンでも意外と良かった♪
ということで、夕ご飯用に追加のポトフを作る際には
昼間、買い足したウィンナーとブロックベーコンも入れてみました。
美味しかったです♪
+++++
ちなみに、土曜日はお弁当はお休みさせてもらっています。
というのも、土曜日の朝は8時から
ニコのテニススクールがあるので車で連れていき、
そのまま1時間ほどスクールで見学、
そのご、自宅に帰らずに直で公民館へ向かい、
自習室でニコの受験勉強に付き合うこと、約2時間。
というわけで、土曜日の午前中はニコの予定でつぶれるので
出かける前に洗濯を終わらせたり、
ニコに朝ゴハンを食べさせたり、
自分の出かける準備をしたりでバタバタするので、
正直、お弁当を作るとなると、平日より早起きしなきゃならなくなる。。
なので、土曜日だけは、お弁当はお休み。
しかも、昨日に限っては、お昼過ぎから
ニコの受験(受検)のために開かれた塾の事前説明会に参加したり
夕方からはイチコの予備校で三者面談があったりで
丸一日、忙しかったーーー(°∀°;)
ちなみに今日・日曜日は、ニコの第一志望校受験前の最後の模試で
朝から受験会場へ送っていくなど、今日もバタバタしました。
受験(受検)本番が近づいてきた今、
母も疲れが溜まりがちですが、
体調を崩さないよう気を付けたいと思います。