イズルハ家の教育系体験記

イチコ(新・高2)ニコ(新・中1)オト(大黒柱)二児の母(私)が体験したことを教育系を中心に備忘録代わりに記録しています。公開日記のようなものです。気軽に読んでいってください。

満身創痍、小6女子の受験(受検)もラストスパートです

早いもので、年が明けてからもう半月が経過しました。

そしていよいよ来週が次女ニコ(小6)の受験本番。

最後の戦いが待っています。

 

以前、第一志望校が一次試験を通過できたことは

ブログにも書きましたが、

第二志望校も一次試験を突破することができ、

無事に二次試験に進むことが決定しました!!

その第一志望校、第二志望校の二次試験が、来週なのです。

 

併願校の私立については、前に、3校受ける予定でいましたが

金銭的な面やニコの体力面を考慮して、1校のみに絞ることにしました。

そもそもオトさんに「私立に行かせる余裕はない」と言われているので

記念受験になりますが。

 

で、その私立1校の受験も来週なんです。

というわけで、来週は、月・水・金と一日おきに

受験(受検)が続きます。

 

さあ、いよいよです。

 

これまでずっと、この日のために、二人三脚でがんばってきました。

ラストスパート。親子共に満身創痍。

長い時間、走り続けて、心身ともに疲れていますが、

まだ今は倒れるわけにはいきません。

 

これまでやってきた過去問に加え、

第一志望校・第二志望校は

二次試験に面接やプレゼン、集団討論があるので

今はその練習をしているところです。

最初はあまりうまくいかなかった面接の受け答えも

練習を重ねるうちに、だんだん良くなってきました。

 

頑張れるのもあと少し。

ただ、親子共に、根を詰めすぎると、二人とも崩れてしまう寸前なので

ニコに対しては、少し心に余裕が持てるよう、

今は逆に休憩時間を多めに取れるように気を付けながら接していますし

私も思い詰めすぎないよう心掛けているところです。

 

残り僅かな時間。

もうひと踏ん張り頑張ります。