5時起きでお弁当を作り始めて2週間目。
今週は暑くなるということで麺弁当はじめました!
そんな一週間のお弁当の記録です。
『ゆで卵』『ホットサラダ』(おかず容器)
事前に冷やしておいたスープジャーにパスタを入れてみました。
パスタソースは美味しそうだな♪と思って買っておいた
『瀬戸内レモン&オリーブ』。
さっぱり系で美味しかったみたいです♪
『キャベツと新玉ねぎのスープ』(スープ容器)
前日は暑かったのに、急に寒くなったこの日は
麺弁当じゃなく炊き立てご飯のあったか弁当にしました。
でも5時起きで早く作らなきゃならなかったので
お肉を焼くだけ、茄子を炒めるだけの
簡単調理で済ませました…。
『ゆで卵』『きゅうり』『サラダチキン』(おかず容器)
この日は失敗してしまいました…。
『地鶏だし塩』というそうめん用のスープを買っておいたので
それを小袋のままお弁当に付けて持たせたのですが…
あとでちゃんと説明書きを読んだら
「水で薄めて使用」する旨が書いてあった!!
しまったーーーーー!!!
急いでLINEで「水を買って薄めて食べてね」と連絡。
次回からはちゃんと説明を読んでから入れることにします。。
瀬戸内レモン&オリーブと同じシリーズの
『有明海苔あごだし仕立て』というパスタソースを使用。
パスタソースは薄めずそのままかけて食べるだけなので超便利♪
イチコに感想を聞いてみたら
「トッピングの海苔がおいしかった」とのこと。
(えっ?海苔??)
ただ、時間がなくて、おかず容器の方は食べられなかった…と
おかずを丸々残して帰ってきた。
まぁ・・・仕方ないか。
麺にかけるだけの『ジャージャー麺の素』があったので
この日はジャージャー麵弁当にしました。
麺はうどん。
中華麺でもうどんでもそうめんでも美味しく食べられる、
と書いてあったので。
私もお昼に余ったのを食べたんですけど
けっこう美味しかった♪
でもイチコ的にはしょっぱかったらしく
タレを半分くらい残して帰ってきた。
しかも「おなかいっぱいだった」と言って
おかず容器のトッピングもほぼほぼ残してきた…。
(だからしょっぱかったんじゃないの???)
今回のはあまり手間をかけて用意したわけじゃないけど
朝早くから準備してあげたんだけどなぁ。。。
+++++
というわけで、麺弁当をはじめたわけですが、
なんかちゃんと食べてくれない日もあったりして
うーん、という感じでした。
天気予報ではそろそろ梅雨入りとのこと。
暑いのかなぁ?
来週も麺弁当の方がいいのかなぁ??
量は減らした方がいいのかなぁ???
という感じです。