イズルハ家の教育系体験記

イチコ(新・高2)ニコ(新・中1)オト(大黒柱)二児の母(私)が体験したことを教育系を中心に備忘録代わりに記録しています。公開日記のようなものです。気軽に読んでいってください。

【今週のお弁当】連日、麺弁当を持たせる予定でしたが…(6月30日~7月2日分)

今週のイチコ(高2)のお弁当、

週後半は定期テスト期間に入ったため前半の3日分のみ作りました。

 

暑い日が続いているのでお弁当は冷たい麺弁当。

・・・のはずでしたが、うっかりしてしまったことも!!

そんな今週のお弁当の記録です。

 

【月曜日】レモンパスタ弁当
     『サラダチキン』『ミニトマト(おかず容器)

瀬戸内レモンのパスタソースを添えた

冷製レモンパスタ弁当にしました。

 

本当はおかず容器にイカを炒めたものを入れて

シーフードパスタにしてあげようと思っていたのに

作業している間にすっかり忘れてしまって

結局、普通にサラダチキンを入れてしまって

いつもと同じようなお弁当になってしまいました…。

 

【火曜日】水冷麺弁当
     『豚しゃぶ』『ゆで卵『きゅうり』(おかず容器)

甘酸っぱいタイプの辛くない冷麺。

チャーシューを入れたかったけど買ってなかったので

豚肉を茹でて豚しゃぶを作りました。

 

冷麺好きのイチコ。

「おいしかったー!」と喜んでいました♪

 

【水曜日】おにぎり弁当
     『茄子のおろし醤油炒め』『ゆで卵』(おかず容器)

前日の夜、どの麺用ソースを持っていくかイチコと相談をして

柑橘系のうどんの素にしよう!と決めていました。

なので、この日の朝は、うどんのトッピングに合いそうなものを

おかず容器用に作っていました。

 

・・・が、おかず容器の方にばかり気を取れてていて

肝心のうどんを茹で忘れていた!!!!!

気が付いたのは、出来上がったものを詰めている時。

「えっ!?うどん茹でてないじゃん!!!!」

 

イチコにいつ出かけるのか聞くと、あと5分後だと言う。

うどんは乾麺を使っているので、茹で時間8分。

間に合わない…。

 

というわけで、急遽、冷凍しておいたおにぎりをレンチンして

おにぎり弁当にしました。

まだ熱々の状態のおにぎりを持たせるのは不安でしたが

保冷剤で上下から挟んで入れたので

おなかを壊すこともなく大丈夫そうでした。ε-(´∀`*)ホッ

+++++

 

といううっかりミスをした今週のお弁当でした。

来週も前半は引き続きテスト期間のようなので

お弁当作りは後半からになりそうです。