
長女イチコ(高2)の夏休み、一足早く終了しました。
次女ニコ(中1)は今日・日曜日が夏休み最終日なんですけど
イチコはそれよりちょっと早くて
28日(木)に夏休み終了、29日(金)から学校再開でした。
というわけで、今週(先週?)は夏休みの課題の追い込みだったイチコ。
月~木まで予備校に朝から夜までこもって勉強していたので
「コンビニに飽きた」と言った月曜日と
学校が始まった金曜日にお弁当を作ってあげました。
そんな2日分のお弁当の記録です。

これまでのイチコといえば、長期休暇中はサボり魔を発動していましたが、
今年のイチコは違いました。
朝から予備校に行って夜まで勉強し続ける、という日がほとんどで、
予備校に行かなかったのは、ばぁばの家に帰省した時の3日間と部活の日、
あとはお盆の2日間くらいだったかなぁ。
まぁ、朝、起きられなくて、
お昼ゴハンを家で食べてから行った日もありましたけど
朝から夜まで頑張った日が多かった。
というわけで、予備校にいる時のお昼ゴハンは
コンビニで済ますことが多かった模様。
ただ、「コンビニにも飽きた…」とつぶやかれた日には
母としてお弁当を作らないわけにはいかないですよね。
そこで、この日はお弁当を用意しました。
予備校内が空調が効きすぎて寒いらしいので
あったかいスープがいいかな?と、
スープジャーにはクラムチャウダーを入れました。
(湯銭するだけのレトルト品でしたけど…)
おかずはイチコのリクエストで、
ウィンナーとピーマンをケチャップで炒めたナポリタン風のものと
じゃがいもを千切りにして蒸し焼きにしたところにチーズをのせた
じゃがいものチーズ焼きを作りました。
おにぎりの具は、イチコのお気に入りのおかか昆布にして
イチコの好きなものづくしにしてみました♪

火曜日~木曜日は、またコンビニで済ませてくれたので
夏休みの最後、ちょっと母は楽をさせてもらっちゃいました。
しかし、夏休み明けの金曜日。
お弁当作りの再開です。
学校は暑いので、冷たい麺弁当にしました。
この日はスイカがあったので、冷麺にしました。
イチコ、冷麺が大好きなので、
幸先の良い学校スタートになるといいなという想いを込めて作りました♪
+++++
というわけで、この夏は勉強をがんばっていたイチコ。
予備校の課題もやりながらだったので大変だったみたいです。
ただ、予備校の数学の問題をひたすら解いていたおかげで
夏休み終わりに行われた模試では
国語・英語の成績は横ばいだったものの、数学は上がったらしい!
(がんばった甲斐があったね)
学校から出ていた夏休みの宿題についても
いつもより頑張って進めていたようで
最終日、やはり夜遅くまではかかってしまったみたいですけど
いつものような徹夜でギリギリ…ではなく、
ちゃんと寝る時間も確保して終わった模様です。
(成長したーーー!!!)
けど、何時までがんばってやっていたのか?だけは
何度、質問しても、答えてくれませんでしたww
来週からは、ニコも学校が始まるので
これまでの日常が戻ってきます。
母はまた、毎日、お弁当づくりとなりますので
がんばりたいと思います。
+++++
ちなみに・・・
ニコは計画的に進める派なので、
今日・夏休み最終日の午前中には、全部の宿題が終了!!
現在、残り少ない休みを満喫して過ごしています.゚+.( ´ ∀`*).+