イズルハ家の教育系体験記

イチコ(新・高1)ニコ(新・小6)オト(大黒柱)二児の母(私)が日々体験したことを教育系を中心に備忘録代わりに記録しています。公開日記のようなものです。気軽に読んでいってください。

ジャニーズ作品原作本

中2女子、久々の読書本は『准教授・高槻彰良の推察8』

今回は少し前のお話。 我が家の長女イチコ(中2)が久々に本を読んだ、という話題です。 小6〜中1の前半までは、まあまあのペースで読書をしていたイチコ。 ただ、サボり魔に変身してからは、読書も勉強もめんどくさい! となり、アニメ・ドラマ・マンガ…

中2女子の実証実験・マンガ『かぐや様は告らせたい』は成績アップに役立つか!?

King&Princeの平野紫耀さんと橋本環奈さんで実写映画化されたマンガ 『かぐや様は告らせたい』を 長女イチコ(中2)が、子どものくせに大人買いしました。 まぁ、購入してあげたのは私(大人)ですけど…。

中1女子に久しぶりに読書をさせた本『准教授・高槻彰良の推察』〜長女の読書記録より〜

3連休、日差しが春らしくなってきましたが、 長女イチコ(中1)は和菓子作り、 次女ニコ(小3)と大黒柱オトさんは一緒にゲーム(桃鉄)、 私はパソコンの前でブログの更新と

絶対に最後から読むべからず!!ドラマ化されたミステリー作品『流星の絆』〜長女の読書記録より〜

前回、初めて長女イチコ(中1)の読書記録から 感想&読書エピソードを綴ってみました。 その時に増やしたカテゴリー『中高生向けの本』の他に 『ジャニーズ作品原作本』も同時に追加。 理由は・・・

原作からでも、映画からでも♪ 森絵都さんの『カラフル』(HOMESTAY)〜長女の読書記録より〜

これまで次女のニコ(小3)が読んだ読書記録の中から 良かった本(児童書)をブログに綴ってきましたが、 今回は初めて長女イチコ(中1)の読書記録から 本の感想を書いてみたいと思います。 Amazon Original映画「HOMESTAY(ホームステイ)」の原作本、 …