イズルハ家の教育系体験記

イチコ(新・高1)ニコ(新・小6)オト(大黒柱)二児の母(私)が日々体験したことを教育系を中心に備忘録代わりに記録しています。公開日記のようなものです。気軽に読んでいってください。

勉強法の体験談

二児の母、英単語の本1冊を終えたので、次の本に移りました。

昨年の秋から英単語を勉強中の二児の母(私)。 学生時代から英語は苦手教科でしたので、 正直、勉強するのは気が重かったのですが、 現在、単語に絞って勉強しているので、毎日、コツコツ継続中です!

<二児の母の悩み>音楽を聞きながらの勉強について・・・賛成?反対?

我が家の長女イチコ(中2)は、音楽を聞きながら勉強をします。 なにわ男子のファン(なにふぁむ)なので、 勉強の時は、もっぱら、なにわ男子の曲を聴いています。 (なにわがデビューする前はハニーワークスの曲を聴いて勉強していた模様。 ジャニーズも…

『英語で一流を育てる』を読んだ感想&中2女子が新たに始めた英語勉強法

昨日も最近読んだ英語の本の紹介・感想と、 私が始めた英語勉強法についてのブログを書きましたが、 もう1冊、英語に関する本を読んで新たに取り入れたことがあるので 今日はそれについて書いてみたいと思います。 読んだ本は、廣津留真理さんの『英語で一…

『点つなぎ方式』で、歴史の面白さを初めて実感できた小4女子と二児の母

最近、長女イチコ(中2)の数検のサポートばかりやってきましたが、 次女ニコ(小4)も2週間後に塾でテストがある、とのことでしたので テスト対策をすることになりました。

一人じゃない。『誰かと一緒にやる勉強』

『誰かと一緒にやる勉強』は、一人でやるより頑張れる気がします。 例えば、ここ数日、ずっとブログの話題にしている 長女イチコ(中2)の数検の勉強。 私自身は「イチコに分からない範囲を教えてあげなきゃ!」と テキストの予習(学生時代を思い出しなが…

『世界一わかりやすい英語の勉強法』を参考に、親子3人、英語学習を始めました。

昨日、ブログで感想を書いた『世界一わかりやすい英語の勉強法』。 この本に感銘を受けた私は、子どもたち(イチコ&ニコ)を巻き込み、 一緒に英語の勉強を始めることにしました! (先日のイチコの英語合宿体験をムダにしないためにも!なのです)

子どもの教育は『わんこそば形式』ではなく『ビュッフェ形式』がよろしいかと。〜子育てママとしての見解〜

先日のブログで、子どものやる気スイッチを押すために 手を替え品を替えアイディアを振り絞っている、という話をしましたので 今回は『親がやった方がいいと思う子どもの教育法』について 私なりの持論ではありますが、綴ってみたいと思います。

実践!『青ペン勉強法』

『青ペン勉強法』というものをご存じでしょうか? その名の通り「とにかく青いボールペンで書いていく」という勉強法です。 この勉強法の考案者は相川秀希さんという方で、本も出されているようです。

『特典付き☆TODOリスト』の導入で、サボり魔の中2女子がテスト勉強を始めました

今月から導入した『特典付き☆TODOリスト』。 昨日は その詳細と、次女ニコ(小4)の反応などをブログに書きましたが 今日は 長女イチコ(中2)編。 こちらにも良い効果がありました♪

子どもにやる気を出させる『特典付き☆TODOリスト』を今月から導入してみました

夏休みの宿題や夏期講習から解放され、 いったん落ち着いている我が家の子どもたち。 ということで、これまで忙しくて手をつけていなかった学習などを そろそろやってもらおうじゃないか!と考えた母。 しかし、ただ単に「やってね♪」と言っても なかなか重…

実験は、やっぱり楽しい!!

昨夜は次女のニコ(小4)と 夜の10時半頃まで夏休みの自由研究を進めたため、 ちょっと疲れ気味の母です(๑´ڡ`๑) でも、やっぱり実験は楽しかった!! 去年の自由研究を更に詳しく再調査している今年。 ニコは、去年のデータと比べながら、 「なんで、こう…

小4女子の夏休み・夏期講習以外の勉強、なにしよう…?

新学期が始まったばかりだと思っていたのに、 気がつけば、もうすぐ夏休み。 長女イチコ(中2)も次女ニコ(小4)も、来週から夏期講習が始まります。 小学生のニコの夏期講習は、午前中と午後の合計4時間(4教科)。 中学生のイチコの夏期講習は、部活…

これって中学受験あるある!?家の壁が学習ポスターだらけ…

受験生がいる他のご家庭に遊びに行ったことがないので分かりませんが… 『家の壁が学習ポスターだらけになる』というのは 少なくとも我が家には当てはまっている中学受験あるあるです(°∀°;) だって、重要な言葉や覚えて欲しいものなど、 いつでも見られるよ…

中学受験対策の一環として、家庭内で『クイズ研究会』を発足させてみました

子どもたちが何か夢中になることをやってみたいな〜 と前々から考えていたのですが、最近、思いついたのがコレです。 イズルハ家『クイズ研究会』!!

子どもの自由研究、親は手伝う?手伝わない?我が家の場合は…手伝います!(小学生版)

先日6月がスタートしたばかりで 夏休みには、まだまだ早い時期ですが… 実は我が家では、すでに自由研究の準備が始まっております! (何を準備しているか?については、まだ秘密♪笑)

小4女子・中学受験理科のつまずきポイント『月の動き』で、つまずきそうになったので…

昨日、学習塾で理科の授業が終わった後に、次女のニコ(小4)が一言。 「月が難しいーーー!!!」 その気持ち、よーーーく分かる。 長女イチコ(現・中2)が小4で勉強してた時も、 『月の動き』には悩まされましたからね。。

次女の幼児期にやっていた『プレ算数』(オリジナル含む)

昨日、久しぶりに本棚から絵本を取り出した時に 「そういえば…」と見つけ出した私のお気に入りの絵本 『はじめてであう すうがくの絵本』 せっかくなので、今回は、私が子どもたちにやってきた 『プレ算数』について綴ってみたいと思います。

小2女子が実践!算数が楽しく学べた『おりがみで学ぶ図形パズル』

ここ2ヶ月ほど、ずっと折り紙にハマっている次女ニコ(現・小4)。 クリエイティブな遊びは、長女イチコ(現・中2)よりニコの方が より積極的に遊んでいます。 以前、ブログ内で折り紙の記事を書いた時にもリンクを貼りましたが 折り紙がもたらす教育的…

小4女子、『先取り漢字練習』を再開!

小学1年生から、 ほぼ毎日コツコツ漢字練習をしていた次女ニコ(現在 小4)。 毎日漢字練習を続けてきたのは、 私が以前『国語力が全教科の基礎である』という内容の本を読んだのと、

究極の読書術『辞書読書』を子どもたちに提案してみたら、意外と食いつきました

以前、見つけた面白いサイト『まくべん』さん。 中学生の勉強をユーモラスにサポートしてくれているサイトで、 読んでいると、なるほど〜と感心したり、 面白い言い回しにクスッと笑ってしまったり(๑′ᴗ‵๑) そんな『まくべん』さんの中の

新小4女子の春期講習&自宅学習の『ラミネート勉強法』

春休み…ということで、 長女イチコ(もうすぐ中2)と次女ニコ(もうすぐ小4)の 春期講習がスタートしています。 イチコの春期講習は5年目に突入ですが、 新小4のニコにとっては、初めての春期講習。

新年度「Z会の受講を継続するか?問題」の決着について

まずは昨夜の大きな地震で被害に遭われた方々、心よりお見舞い申し上げます。 幸い、首都圏にある我が家は何もなく無事でした。 朝の時点で交通機関に乱れがあったものの、 長女イチコ(中1)が通学に利用する電車は通常運転だった模様。 自主休校中の次女…

『朝日中高生新聞』の定期購読・中1女子と小3女子の体験談と感想

中学受験(受検)対策として、長女イチコ(現・中1)は小4の時から ずっと『朝日小学生新聞』を購読していました。 イチコが中学校に入学しても、次女のニコ(現・小3)が読むかな?と しばらく小学生新聞のままにしていましたが、

英語の『多読』で試行錯誤、たどり着いた先は・・?(英語育児の体験談)

こんにちは。二児の母のカコです。 今回は『多読』について綴ります。 前回、英語の『習い事』の話題を書きましたが、 週に数回、1時間程度やっただけでは、 やっぱり使える英語にはならないと思うんですよね…。

国語力をアップさせる『漢字練習』の体験談〜具体的な方法・その2〜

こんにちは。二児の母のカコです。 前回、小学生の国語の成績の上げ方として、ニコに実践してみた ポイント1〜3の『具体的な方法・その1』を書きました。 今回は、その続き。 ポイント4〜5と、その他の情報をまとめた『方法・その2』を綴ります。

国語力をアップさせる『漢字練習』の体験談〜具体的な方法・その1〜

前回、国語の成績の上げ方として 『国語力をアップさせるには漢字練習を!』と 中学受験を経験した体験談を元に理論編を綴りましたが、 今回は実際に試した具体的な方法について書いてみたいと思います。 (書き出したら長くなったので、2回に分けて綴りま…

《中学受験》国語力をアップさせたい時は漢字練習をしよう!(子育てママの理論編)

こんにちは。二児の母のカコです。 前回、漢字練習をがんばった成果の『賞状』が 「廃棄されてしまった事件w」を書いた流れで、 今回は漢字練習の重要性と具体的な方法について 中学受験を経験した子育てママの見解を綴ってみたいと思います。

《先取り学習》『する』部分と『しない』部分 〜子育てママとしての見解〜

こんにちは。二児の母のカコです。 今回は、ちょっと気になることについて綴ってみます。 それは『先取り学習』です。

分かりやすい!立体的な日本地図《雪の原因を子どもに解説!》

こんにちは。二児の母のカコです。 首都圏では珍しく雪が積もり、 今朝は雪が反射して、いつもより明るい朝を迎えました。

【中学受験対策】『ことわざ』暗記にカレンダー!その他3アイテムを紹介〜子育て体験談〜

早いもので、日めくりカレンダーも残り10枚。 週めくりカレンダーは、あと2枚になってしまいました。 我が家では、毎年、予定などを書き込む普通のカレンダーの他に、 子どものためのカレンダー『ことわざカレンダー』を用意しています。 今回は、そんな…