イズルハ家の教育系体験記

イチコ(新・高2)ニコ(新・中1)オト(大黒柱)二児の母(私)が体験したことを教育系を中心に備忘録代わりに記録しています。公開日記のようなものです。気軽に読んでいってください。

【今週のお弁当】うれしい秋休み~♪(10月4日分)

毎日、お弁当が必要な高校1年生の長女イチコ。

そのお弁当づくりに疲れ果てていた母。。

でしたが、ついに、ついに、ついに!!!

今週、秋休みとなりましたーーー٩(ˊᗜˋ*)و ♪*゚

 

月曜日は秋休み前、最後の授業。

でも、学校は午前中のみだったので、お弁当はなし♪

そして、火曜日から木曜日までは3連休♪

昨日・金曜日からは学校再開で、お弁当が必要となりましたが、

一週間のうちで1日だけで済んだのが超うれしい.゚+.( ´ ∀`*).+

そんな今週(といっても1日のみ)のお弁当の記録です。

 

【金曜日】和風おにぎり弁当
 『ピーマンのお浸し』『レンコンのきんぴら』
 『だし巻き玉子』(おかず容器)
 『梨』(スープ容器)

月曜日から木曜日までお弁当作りをお休みさせてもらえたので、

金曜日、お久しぶりのお弁当づくり♪

気分は爽快、何でもできそうな感じ!(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!

しかし、そんな気分とは裏腹に、冷蔵庫の中身は頼りない。。

お弁当がほぼないからと、お弁当用の材料を買っていなかったのです。

 

そのせいで、彩りとなるブロッコリーがない。

ミニトマトもない。

ちょっと地味な和食弁当となりました。

 

レンコンのきんぴらで茶色っぽくなってしまったので、

だし巻き玉子で黄色をプラス、

緑色はピーマンをお浸しにして入れました。

ちょっと彩り的には物足りないけど、味は良い感じにできました♪

 

おにぎりの具は、イチコのリクエストで『おかかこんぶ』に、

スープ容器にはデザートの梨を入れました。

+++++

 

そんなわけで、今週は夢のような日々でした♪

といっても、次女ニコ(小6)はまだ秋休みではなく

普通に学校に行っていたので、

朝、私が起きる時間は、いつも通りだったんですけどね。

でも、お弁当作りでバタバタしない分、優雅な朝を過ごせましたよ~♪

 

なお、来週からは通常運転、お弁当の日々が続きます。

でも、今週、お休みして、英気を養ったので

気分も新たに頑張りたいと思います!

(すぐにお疲れモードに突入しそうですけどねー。。)