長女イチコ(高1)のお弁当。
最近、お気に入りということで、おにぎり弁当が続いています。
しかし今週月曜日、そのお弁当の持たせ方を失敗してしまいました。
詳細、以下に記載していきたいと思います。
暑い日が続いていたので、これまでスープ容器には
冷たいデザート系を入れることが多かったのですが、
イチコが甘いものよりしょっぱい系がいい、みたいなことを言うので
じゃあ、涼しくなってきたし、スープに戻しますか、と
この日は久しぶりに温かいスープを作りました。
しかし、やはりそれがいけなかった。
帰宅後のイチコ、深刻な顔で
「お母さんに謝らなきゃいけないことがある」
と言い出したのです。
何ごとか?!とビックリした母。
話を聞いてみると、お弁当を全く食べられず持ち帰ってきた、とのこと。
放送委員に入っているイチコ。
この日、お昼の放送で、お弁当を食べる時間がなかったようで
あとで時間が空いた時に食べよう、と思っていたらしい。
でも、のちほど、お弁当を食べようとしたら・・・
おにぎりのご飯が糸を引いたんですって。。
前にも、一度、夕方にお弁当を食べたという話を聞いたことがあった際、
暑い時期に夕方まで放置したお弁当を食べるのは危険だからやめてくれ
と話したことがあったのですが、このため、
糸を引いたおにぎりを見たイチコは、他も危ないかもしれないと
全部、食べるのをやめた、ということでした。
「せっかく作ってくれたのに、ごめんなさい」と謝るイチコ。
いやいや、悪くなったものを食べてお腹を壊すより、
無理しないでくれた方が母としてはありがたいので
「別にいいよぉ」と言ったのですが、
お弁当箱を洗う際、気が付いたのです。
保温効果の高いランチジャー、温かいスープを入れたせいで、
おにぎりがほんのり温まっているのを。
あぁ、これは母の失敗。
朝、お弁当を持たせる時には、おにぎりは冷やした状態で持たせています。
でも、今回はスープのせいで温まってしまった…。
もしかしたらお昼にちゃんと食べられていても、
おにぎりは悪くなっていたかもしれない。
たまたま食べるのが遅くなったから、
目で見える形でダメなのが分かったけど
そうじゃなかったら危なかったかも…。
ということで、おにぎり弁当を続ける限り、
スープ容器に温かいスープを入れることはできないな、と学んだのでした。
前日、全くお弁当を食べることができず
(部室でカントリーマアムを食べただけ、らしい)
しかも「好きなものばっかり入ってたのに食べられなかった…」
とショックを受けていたイチコのために、
前日と同じメニュー、
「ジャーマンポテト」「ゆで卵」「鮭おにぎり」の
リベンジ弁当を作りました。
スープ容器には、冷たいデザートを、とも思いましたが、
甘いものよりしょっぱい系がいい、というイチコのために
「チーズを入れてみよう!」と思いついた母。
スープ容器に、保冷剤と一緒に一口サイズのスモークチーズを入れれば
おにぎり腐敗問題もデザートいらない問題も解決するじゃん!!
私、天才じゃない?!と心の中で自画自賛したのでした。( -`ω-)✧ドヤッ
この日も、スープ容器には保冷剤と一口サイズのチーズ。
帰宅後、「チーズ弁当、良い感じでしょ♪」と
イチコに感想を聞いてみました。
しかし・・・
「お弁当の最後に食べるからかもしれないけど、
チーズがちょっとしょっぱいかな」
と、予想外の不評が返ってきた!( °᷄д°᷅;)⁾⁾
我が家はみんなチーズ好き。
だからイチコも喜んでくれるだろうと思っていたんですけど。。
でも、デザートじゃない方がいいんでしょ?
温かいスープを入れるなら、
以前のように、ご飯容器には炊き立ての熱々ご飯という組み合わせ、
おにぎり弁当を継続したいなら、
スープ容器はデザートなど冷たいものという組み合わせにするしかない。
という話をイチコにしたら
「じゃ、デザートでお願いします」とのこと。
「別にデザートが嫌いなわけじゃないし」と言っていたので
今後はデザートを入れることになりました。
おにぎり弁当の継続が決まったので
この日はスープ容器に、冷蔵庫で冷やしておいた
「抹茶のデザート」(みつまめ風)を入れました。
この日、秋休み前の次女ニコ(小6)もお弁当が必要とのことで
ニコのスープ容器に入れるついでに、イチコにも入れてあげた感じです。
市販品ですが、一人前にしては多かったので。
ところで、私は毎日、イチコのためにお弁当を作るので
当然、ニコにも作ってあげられるのですが、
コンビニが大大大好きなニコ。
「お弁当はコンビニのおにぎりがいい」というので
私が作ったおにぎりではなく、コンビニのおにぎりを持っていきました。
おにぎり2個。
しかも、どちらも鮭おにぎり。
しかも、しかも!!
おにぎり2つとデザートのみという、なんとも偏ったお弁当!!!!
「たまにしかないお弁当の日なんだから自分の好きなもの食べたいじゃん」
と主張するニコ。
ま、いいですけどね。。
自分で作ったお弁当じゃなかったので、写真は撮らなかったですけど、
あまりにおかしなお弁当、写真に残しておけばよかったーー!!
混ぜ込みわかめの「おかかチーズ味」がおいしそうだったので
作ってみました。
試食しましたが、おかかが強めで、チーズは?という感じでしたが
塾弁当で同じく、このおにぎりを食べたニコは
「おいしかった!チーズ感もあったよ」とのことでした。
この日のデザートは、フルーチェ。
買い置きしておいてよかった~。
牛乳を混ぜるだけで簡単に作れるフルーチェ、助かります。
+++++
というわけで、今回は長文になってしまいました。
今後も放送委員の仕事は時々あるようですし、
その日はやはり、お昼にお弁当が食べられないらしいので、
カロリーメイトなど悪くならないものを持たせる方向で調整する予定です。