イズルハ家の教育系体験記

イチコ(新・高1)ニコ(新・小6)オト(大黒柱)二児の母(私)が日々体験したことを教育系を中心に備忘録代わりに記録しています。公開日記のようなものです。気軽に読んでいってください。

【今週のお弁当】お弁当作り、休みたい…(9月2日~6日分)

夏休みが終わり、学校が再開したばかりではあるのですが…

もうお弁当作りを休みたい!!!(゚´Д`゚)゚

 

長女イチコ(高1)、

最近、おにぎり弁当にハマり中。

おにぎりを作ること自体は別に問題ないんですけど、

母はおにぎりに合わせるおかずに苦労中。。

 

以前は白米に合うおかずを作ればよかったし、

夏の間は麺弁当のトッピングを入れていればよかった。

でも・・・おにぎりに合うおかずって、何???

と、大変困惑中なのです。

 

そんなわけで

早く弁当を作らなくていい日が来ないものかと思いながら

なんとか乗り切った一週間のお弁当の記録です。

 

【月曜日】鮭のおにぎり弁当
 『枝豆入りオムレツ』『茄子の生姜炒め』(おかず容器)
 『梨』(スープ容器)

おかずに卵って使いやすいけど、

だし巻き卵は作ったばかりだし、ゆで卵は登場しすぎだし…

と悩みに悩んだ結果、この日はオムレツを作ることにしました。

バターたっぷりのフライパンで焼いたので

風味の良いオムレツになりました♪

 

デザートは、皮をむくだけ簡単な梨を入れました。

 

【火曜日】昆布のおにぎり弁当
 『かぼちゃのそぼろ炒め』
 『ブロッコリーのバジルソース炒め』(おかず容器)
 『フルーチェ(スープ容器)

おかずを考えるのも大変ですけど、

まだ温かいスープをランチジャーで持たせるには暑い季節。

そうなるとスープ容器に入れるのは冷たいデザートの方がいいわけで…。

ということで、おかずだけでなく、デザートにも悩み中の母。。( °᷄д°᷅;)⁾⁾

 

とりあえず、この日はストックしておいた

フルーチェを作って乗り切りました。

 

【水曜日】枝豆と塩昆布のおにぎり弁当
 『ピーマンとツナのカレー炒め』『焼きレンコン』(おかず容器)
 『牛乳寒天』(スープ容器)

当日、デザートを考えて作るのは大変なので、

この日は前日のうちに牛乳寒天を製氷機に作っておきました。

 

おにぎりについては、

いつもはおにぎり型のご飯容器を使って、くぼみ部分に具を入れて

海苔で巻いて食べられるようにしているのですが、、、

(↓おにぎり容器と具材はこんな感じ。)

梅が苦手なイチコが食べられるのは、鮭と昆布くらい。

マヨネーズが嫌いなので、ツナマヨとかも無理。。

 

鮭と昆布を一日おきに、っていうのもねぇ。。。

と思ったので、この日は混ぜ込み系のおにぎりにしました。

 

炊き立てご飯に塩昆布と冷凍枝豆を混ぜ込んで

おにぎり容器に詰めて冷凍保存しておいたものを

朝、レンチンしたあとに粗熱を取って

いつも通り、おにぎりシートに包んで持たせました。

枝豆塩昆布おにぎりはイチコのお気に入り。

おいしく食べてくれたようです。

 

【木曜日】鮭ひろしおにぎり弁当
 『ツナのポテトサラダ』『ニンジンの塩レモンソテー』(おかず容器)
 『カルピス寒天』(スープ容器)

この日も混ぜ込み系おにぎりにしました。

「ゆかり」(赤紫蘇)の姉妹品(兄弟?)の

「ひろし」(青菜)に鮭フレークが入った

「鮭ひろし」なるものを見つけたので、試してみたのです。

 

うん、味は間違いなく美味しい!

でも・・・鮭の感じはあまりなしw

ほぼほぼ「ひろし」って感じでした。

 

帰宅後のイチコも

「鮭が入ってるのは見えたけど、味はひろしだったねぇ」

と、私と全く同じ感想でしたw

 

【金曜日】冷たいトマトラーメン弁当
 『きゅうり』『ミニトマト』『梨』(おかず容器)
 『トマトラーメンのスープ』(スープ容器)

おにぎり弁当に行き詰った私。

この日はまた厳しい暑さが戻ってくるという予報だったので

「冷たい麺弁当にしていい?」とイチコに聞いて

おにぎり弁当から脱出!!をしてみました。

 

スープ容器にはトマトラーメンのスープを入れるだけ。

おかず容器には、きゅうりとトマトのトッピング&デザートの梨を少々。

考える手間が省けて、助かったーーー!!

 

でも、後で冷静に考えた時、

「トッピングを野菜だけじゃなくてサラダチキンも入れればよかった」

と、ちょっと反省したのでした。

+++++

 

以上、悩みながら乗り切った一週間のお弁当の記録でした。

 

ある日の朝、「早くお弁当、休みたい」とイチコに愚痴ってしまった。。

するとイチコ、ショックを受けた顔に。( °᷄д°᷅;)⁾⁾

しかし、優しいイチコは私のために

お弁当がなくても大丈夫な日を調べてくれた。

おかげで9月の終わり頃、先生たちが前期の成績をつけるために

午前中で帰れる日がやってくるらしい、という情報をゲット。

 

おぉ、今月末ね!!!

しかも10月はじめ頃は秋季休業もある様子!!

その日を心の支えに、もうちょっと頑張ろうと思った母でした。