イズルハ家の教育系体験記

イチコ(新・高1)ニコ(新・小6)オト(大黒柱)二児の母(私)が日々体験したことを教育系を中心に備忘録代わりに記録しています。公開日記のようなものです。気軽に読んでいってください。

【子育てビフォーアフター】ベビーパーク(幼児教室)をやってみた結果〜体験談〜

f:id:idokusyoclub:20211223203416j:plain

こんにちは。二児の母のカコです。

今月からブログをはじめて、思いつくままに様々な事を綴ってきましたが、

新しい年に入る前に、少し これまでの習い事等をまとめてみようかと。

 

まずは、私が教育ママに変身したきっかけの

ベビーパーク(幼児教室)についてです。

 

目次

 

《Before》ベビーパークに出会う前

今から9年前のこと。(イチコ4歳、ニコ0歳。)

下の子は発達が早い』という言葉を鵜呑みにしていた私。

ニコに対し、基本的な保育をする以外、

教育的なことは一切していませんでした。

むしろ育児休業を良いことに、ゴロゴロするなどサボっていた。。

 

そしてニコが8ヶ月になった頃。

あれ?まだハイハイしない??

イチコの時は6〜7ヶ月でハイハイし始めていた記憶があるのに

ニコはハイハイをする気配がない。

え?ハイハイって、自然と始まるものじゃないの??

二人目の子どもなのに、子育てを全く分かっていなかった私でした。

 

《体験談》ベビーパークに通った3年間

そんな私の元にチラシが一枚 舞い込みました。

それが『ベビーパーク』(幼児教室)との出会いです。

 

気になって体験に行ってみると

赤ちゃんは様々な能力を持って生まれてくるけど

ママが その芽を育ててあげなければ芽が出ない

ということを知りました。

しかも3歳までに育ててあげなければ埋もれたままになる芽もあると。

 

それを知った私はニコと約3年間、ベビーパークに通いました。

 

そこで行った内容は

基本で行うお歌絵本フラッシュカード、百玉そろばんのほか

0歳〜1歳の時ベビーマッサージ、言葉かけ、リズムあそびなど

1歳〜2歳の時リトミックや小さい物をつまむなど手指を使う遊びなど

2歳〜3歳の時…積み木やペグで数や形の勉強、ハサミを使った工作など

書いたのは記憶にある一部のアクティビティですが、

他にもたくさん遊んで学んで、色んなことを教わりました。

 

《After》子どもの成長・親の成長

ベビーパークに通って一番変わったのは私自身でした。

子どもは その年齢になったら自然と色々できるようになる

という間違った思い込みを持っていましたが、

子どもの成長を促すのは親の働きかけ次第だ

と認識を改め、一緒にたくさん遊ぶようになったからです。

 

ハイハイこそ平均の月齢より遅い習得となりましたが、

そのごは言葉の発達手指の発達身体能力の発達などなど

すごい勢いで成長していきました!

 

《具体例》ニコの成長

例えば

2歳の時には、絵本に出てくるアリさんの数を数え

年少さんの時には、3桁の数字も読めるため点つなぎで遊び

年中さんの時には、時計を読めるようになり、

年長さんでは、「〇時になるまで、あと〇分」と

        時計の計算(暗算)ができるように

 

f:id:idokusyoclub:20211227161957p:plain

↑ニコの年少さんの時の写真(懸賞付きパズル誌『点つなぎ』で遊ぶ様子)

idokusyoclub.hatenablog.com

 

《感想》まとめ

ニコが0歳の時、幼児教室に出会ってなかったら

今頃どうなっていたか…と思うと、ちょっと恐ろしいです。

(自分の無知さに震えます…)

この出会いにより、私は教育ママになりました。

(まだユルい系ではない)

私自身の子育てに変革をもたらして頂けた事に感謝です。

(ただし、お月謝はとても高かったです。。)

 

本当に書き切れないほどの成長の芽を育てることができました

なにより叱る機会がないので叱らず育児ができたことが大きかったです!

 

現在、9歳のニコなので、ベビーパークにいたのは6年前のこと。

なので、もしかしたら以前と今と内容が違っているかもしれません。

また、先生によっても色々と違うかもしれません。

(振替を含め、3人の先生のレッスンを受けましたが、

同じアクティビティでも先生によって印象が違いました。

先生の力量に結構、左右される気がしました。。)

 

以上、綴ってきました内容は

あくまで個人の体験と感想ですので、ご理解くださいませ。

 

そのごキッズアカデミーに通った話は、また日を改めて。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。