イズルハ家の教育系体験記

イチコ(新・高1)ニコ(新・小6)オト(大黒柱)二児の母(私)が日々体験したことを教育系を中心に備忘録代わりに記録しています。公開日記のようなものです。気軽に読んでいってください。

分かりやすい!立体的な日本地図《雪の原因を子どもに解説!》

f:id:idokusyoclub:20220107102442j:plain

こんにちは。二児の母のカコです。

首都圏では珍しく雪が積もり、

今朝は雪が反射して、いつもより明るい朝を迎えました。

 

年末寒波で日本海側の地域に雪が降っていた時、

次女のニコ(小3)が

ここにも雪が降らないかな〜

と言っていたのが現実になってしまった・・・

 

冬休みが明け、学校が始まった昨日、

ニコは喜び、傘も差さずに帰ってきた 笑

一方、イチコ(中1)は手足を真っ赤にして震えながら帰宅。

小学生の時は嬉しかったけど、今はヤダ〜!

と、少し大人になりました 笑

 

そんな冬の一日を、ただ『雪が降ったね〜』で終わらせてはもったいない!

首都圏で、なぜ雪が降ったのか?

日本海側で降る時、関東で雪が降らない原因は?

その結果には、必ず『理由』がある!ということを子どもにインプットする

ユルい系 教育ママ(お天気キャスター経験者)です 笑

 

時を戻して、年末に、

ここにも雪が降らないかな〜

と言っていた時のこと。

特殊な条件が揃わないと、ここには雪は降らないよ

と説明。

 

そのときに使ったのが『立体日本地図カレンダー』!

f:id:idokusyoclub:20220107105854j:plain

4年前に買ったものなのでカレンダー部分は使ってませんが 笑

日本地図が平面じゃなく、立体的にでこぼこしているんです!

 

例えば、中学受験で必ず勉強する日本アルプス

地図を見ると、本当に高い山だという事が分かるし、触ることもできる!

f:id:idokusyoclub:20220107103311p:plain

(矢印と山脈名は編集による後付けです)

という利点を生かして、ニコに天気の解説。

冬型の気圧配置になると、日本海から雪雲が流れ込む。
高い山にぶつかった雪雲日本海側の地域を降らせる。
雪を降らせて、水分が無くなった乾いた風(空っ風)
太平洋側に吹いてくる。
だから、関東は冬は晴れる日が多いんだね〜

f:id:idokusyoclub:20220107102807p:plain

じゃ、首都圏(ここ)に雪が降る時は、どんな時か?

まず、上空に寒気があることと、
低気圧が南の海上を進んでくる、という条件の時。
でも、低気圧が離れすぎだと雪雲が陸地にかからない。
低気圧が陸地に近すぎると、
雪じゃなくて雨になることも。
近すぎず、遠すぎず…の時に、ここに雪が降るんだよ〜

f:id:idokusyoclub:20220107102816p:plain

という話を、冬になる度に ちょくちょくしているので、すぐに

わかった〜!

という元気な返事。

 

そして昨日。

学校から帰宅して手を洗っているニコに、いきなり質問。

なぜ今回、ここで雪が降ったでしょうか?

南の方に低気圧があって、ちょうど雪の降るコースを進んだから!

と、ちゃんと覚えていた。

アウトプット(確認)も大事ですからね〜 笑

 

ということで、理科(気象)にも使える立体日本地図カレンダー

もちろん社会(地理)には抜群に使えます

立体地図を見ながら

「こういう地形だから、この野菜が名産なんだね〜」

などの話ができますからね。

我が家の買って良かった知育教材です♪

 

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。