イズルハ家の教育系体験記

イチコ(新・高1)ニコ(新・小6)オト(大黒柱)二児の母(私)が日々体験したことを教育系を中心に備忘録代わりに記録しています。公開日記のようなものです。気軽に読んでいってください。

【今週のお弁当】急な麺弁当への変更!!家にあるもので何とか乗り切りました(6月10日〜14日)

日曜日を前の週に含めるのか?それとも次の週にカウントするのか?

・・・というところが曖昧だったので、

いつも土曜日のうちに【今週のお弁当】として記録をまとめていたのですが

昨日は更新し忘れた。。

 

とりあえず新しい週は月曜スタート、日曜日は前の週に含めることにして

【今週のお弁当】の記録をまとめたいと思います。

 

【月曜日】『ピーマンの肉詰め』『ジャーマンパンプキン』(おかず容器)
     『新タマネギとベーコンのスープ』(スープ容器)

長女イチコ(高1)のためのお弁当。

だんだん暑くなってきたのと、

飲み物を自由に自販機で買える高校生になった、というのもあってか、

いつもの『炊きたてご飯&温かいスープ入りのお弁当』が

喉を通りにくくなってきたらしい。

 

前の週の金曜日に、たくさんお弁当を残してきたのに続き、

この日もスープを丸々残してきた。

「熱かったから冷ましてから食べようと思ったら時間がなくなった」

とのこと。

 

う〜ん、過去3年間でイチコには作ったことがなかったけれど、

いよいよ麺弁当へ変更する時が来たのかな・・・?

 

【火曜日】『野菜のソテー』『ゆで卵』(おかず容器)
     『冷たいトマトソース』(スープ容器)

以前、食が細めの次女ニコ(小6)の塾弁当のために

麺弁当を作ったことがあるのですが、

イチコとニコ、好みが全く違う姉妹。

イチコはニコと違って『めんつゆが嫌い』『ネバネバ系も好きじゃない』

『梅やシソを絶対食べない』という面倒な人。。

だから今まで麺弁当を作るのを避けてきたのですが・・・

しかし今、避けられない状況になってきた。

ということで、母は色々考え、考え、考えて・・・ひらめいた!!!

「めんつゆがダメなら、パスタにしよう!」

 

ただ、急なお弁当の変更だったため、家にあるもので作らなければ。

とりあえず、ストックしておいたトマトピューレでトマトソースを作り

冷蔵庫で冷やして冷たいパスタに。

付け合わせは、家にある野菜をソテーにしたり、ゆで卵を作ったり。

ちょっとヘルシー過ぎる感じはしましたが、取り急ぎの麺弁当は完成!!

ただ、帰宅後のイチコに感想を聞いたら

「トマトソースが酸っぱかったから他のがいい」と言われた。

う〜ん、作戦を考え直さなければ。

 

【水曜日】『目玉焼き』『ニンジンのホットサラダ』(おかず容器)
     『白玉団子』(スープ容器)

この日は、麺に和えるだけのパスタソース(バジル)を使用。

ただ、そうなるとスープ容器が空いてしまう・・・。

というわけで、この日はデザートを作ってみることに。

イチコが大好きな『豆腐入り白玉団子』。

 

おかず容器に入れるものを簡単調理のものにしたので、

白玉団子を作っても、時間的には余裕がありました♪

イチコからも「今日のお弁当は好きなものばっかりだった!!」

と嬉しい感想ももらえました。

 

【木曜日】『だし巻き玉子』『ゴボウの甘辛揚げ』(おかず容器)
     『舞茸と茄子のうどんつゆ』(スープ容器)

パスタのレシピが早くも枯渇してしまったので、

この日はうどんにシフトチェンジ。

めんつゆは嫌いだけど、お雑煮のつゆみたいなのは好きなようなので

この日は舞茸と茄子を使ってうどんつゆを作ってみました。

私の出身地の方でよく食べられている郷土料理

『ちたけうどん』のつゆを真似して

ちたけの代わりに舞茸を使って作ってみた感じです。

 

冷たいつけ汁にしたかったのですが、

朝一で調理して冷蔵庫で冷やしておいたり、

ランチジャーの外側から保冷剤で冷やしたものの、

冷え冷えまでにはならなかった模様。。

 

【金曜日】『ワカメのナムル』『ゆで卵』(おかず容器)
     『梅寒天』(スープ容器)

この日は、和えるだけのうどんつゆ(すだちおろし)を入れたので

空いたスープ容器には『梅寒天』を入れてみました。

 

梅寒天は『ほっとうめ』を使って寒天で固めたもの。

本当なら製氷器とか、なにか良い感じの容器で作りたかったのですが

適当なものが見つからなかったので、

前日の夜にバットに入れて固め、当日の朝に角状に切り分けて入れました。

なので、ちょっと薄い板状で、見た目が微妙ではありましたが、

食べたイチコは気に入った様子。

帰宅後、「まだ残ってる??」と聞かれましたが、

いえいえ、残りはすでに母がいただきましたよ。

私だって味見しなきゃ、ですからね。( )ニヤリ

 

+++++

という感じで、急遽、スタートしたイチコの麺弁当。

前回の買い出しの際に、色々と忙しくて、直売所に行けていなかったため

冷蔵庫に野菜のストックが少なかったり、

その他にも必要な材料が揃っていなかったり、、などなど

ちょっと不便な中での麺弁当作りとなりました。

 

しかし、今日の買い出しでは麺弁当を想定して買い物する予定なので

次回のお弁当作りは、今回よりバージョンアップしたものが

作れるのではないかな?と思っております。

(あ、自分でハードル上げちゃったー?( °᷄д°᷅;)⁾⁾)