イズルハ家の教育系体験記

イチコ(中3)ニコ(小5)オト(大黒柱)二児の母(私)が日々体験したことを教育系を中心に備忘録代わりに記録しています。公開日記のようなものです。気軽に読んでいってください。

小4女子と中学受験塾。小さい頃からの取り組みが今に生きている気がする。

次女ニコ(小4)の中学受験塾、

新5年生のコースが始まって一週間とちょっと過ぎました。

なので今回は、新しい学年が始まってからの体験談について

少し記録しておこうと思います。

 

新・小5受験コースの授業と宿題

1月に開かれた塾のオリエンテーション

そこで告げられたのが

『5年生の受験コースは

4年生の頃と比べて格段に内容が難しくなりますし

宿題の量も一気に増えます。

宿題は終わらせるのがやっとだし、終わらないかもしれません。

でも、みんな最初は同じです。心配しないでください。』

でした。

 

先生の話によると、一週間分の宿題を終わらせるのに約10時間、

慣れない初めのうちは15時間くらいかかるかもしれない・・・とのこと。

なので、母は「そうか〜、いよいよ本格的に難しくなるんだ〜!」

ちょっとドキドキ。

長女イチコの時に「宿題が終わらないーー!」ということは

経験済みですからね。(ホント地獄でしたよ。。)

 

そして、先週月曜日から始まった新5年生コース。

『5年生の算数は最初からめちゃめちゃ難しいですから!』

オリエンテーションで先生から散々 脅されましたので、

ニコに「がんばってね!」と激励を送ったりしていました。

 

しかし・・・

初日の算数の授業から戻ったニコが放った言葉はというと、

「算数、楽しかったーーーー♪」

えっ!?めちゃめちゃ難しいハズでは!?

 

ニコに話を聞くと、ちょっとは難しかったようで、

一度聞いただけでは分からなかったらしいのですが、

問題を解いてみて、もう一度、先生の解説を聞いたら

「あぁ、そういうことか!」と理解できた、とのことでした。

おぉ、ちゃんと授業の内容を理解できたのね。

 

そのご、国語の授業後も「国語楽しかった♪」

理科・社会の授業後は「ちょっと眠かった・・・」との感想。

う〜ん、4年生の時と、あまり反応が変わらないなぁ。

 

宿題については、量が増えているはず。

なので「ちゃんと終わるように早めに始めたら!?」など

母がアドバイスをするも、ニコからは

「ちゃんと計画立ててあるから大丈夫だよ」という返答。

塾で用意された計画表に、どの宿題をいつやるかきちんと記入したらしい

そのためか、終わらないーー!と焦る様子もないし、

提出できなかった宿題も今のところ無し。

えっ!?オリエンテーションで脅された、あの話は何だったの!?

 

と疑問に思った母は、ちょっと分析してみました。

宿題量も増えているし、授業内容もレベルアップしてるのかもしれないけど

もしかして、それについて行ける能力をニコが要しているのでは!?と。

 

思い当たる理由がいくつかあります。

それは・・・

 1.低学年の時期から家庭学習を積極的に取り入れていたため

   毎日、勉強をするという習慣がついていた。

 2.家庭学習の中で5年生の漢字を進めておくなど

   先取り学習を取り入れていた。

 3.幼児期から様々な取り組みをしてきたので、

   そもそも、それらについて行ける頭になっていた!?

というもの。

 

1については『机に向かう習慣』というやつ。

たぶん、これまでの成果で、勉強する基礎体力がついていたのかな?と。

 

塾の4年生コースの時も、塾の宿題+家庭学習で平日は30分〜1時間、

休日は1時間〜2時間の勉強をしていた。

 

今、新5年生になってからは・・・

塾あり平日は30分前後(×3日)、塾なし平日は約1時間(×2日)、

休日は3時間前後(×2日)と、あまり変わらず。

で、一週間で合計すると・・・だいたい10時間。

うん、先生が言っていた宿題の目安の時間と同じくらいだ。

確かに間違いではなかったのね。。

 

2については、前に漢検に向けて勉強を始めた、という記事を書きましたが

そのおかげで、「今やってる漢字の方が簡単♪」とニコが言っていた。

予習シリーズが改訂されたことで

長女イチコ(現・中2)が勉強していた時の「漢字とことば」のテキストより

改訂版の今のテキストの方が、ちょっと簡単になっている模様。

(私は見比べていないので、あくまでニコの感想ですが。)

idokusyoclub.hatenablog.com

 

3については、『地頭』ってやつですかね。

0歳の時から言葉だけでなく、工作などで手先を使ったり、

公園で思い切り遊ばせて体を鍛えたり、思いつくこと色々やってきたので。

脳のベースが作られたのかな?と、今になって感じます。

(当時は大変だったけど、やってて良かった〜と思います。)

 

昔、イチコにはその3つ、あまりやってあげられてなかったので、

中学受験勉強、けっこう大変でしたからね。。

(それでも、今はなんとか自分の力で頑張ろうとしているので、

その点はえらいな、と母は感心しています。)

 

というわけで、様々な取り組みをしたおかげで今のニコがあるのだろうな、

と思う一方、中学受験についても、通過点の一つで、経験の一部。

今の取り組みが、数年後に肥やしとなって、

また成長を促してくれるといいな〜と願るばかりなのでした。