イズルハ家の教育系体験記

イチコ(新・高1)ニコ(新・小6)オト(大黒柱)二児の母(私)が日々体験したことを教育系を中心に備忘録代わりに記録しています。公開日記のようなものです。気軽に読んでいってください。

理科・社会の成績アップには『替え歌』が有効だった!(中学受験の体験談)

受験生の親御さんは実感しているかもしれませんが、

理科・社会と一言でいっても、得意分野・不得意分野がありますよね…。

 

昨シーズン受験をした長女イチコは

理科の中でも暗記が大幅に占める生物・地学分野が苦手でした。

そんなイチコの運命を変えた勉強法について、ご紹介したいと思います。

 

目次

 

f:id:idokusyoclub:20211207132741j:plain

覚えきれない暗記項目

元々、算数は好きだったようで、物理・化学分野は特に苦にならなかったイチコ。

しかし、暗記が中心の生物・地学分野は、

なかなかテストの点も伸びませんでした。

 

特にイチコを苦しめたのが『星の名前』

赤い星がベテルギウス、さそり座のアンタレスも赤で、
 夏の大三角の彦星はアルタイル…覚えられない〜(涙)

カタカナだらけの星の名前。

覚え切れていないので、宿題の回答欄はバツだらけに。

何とかしてあげたいけど…

と親も悩むばかりでした。

f:id:idokusyoclub:20211207120001j:plain

 

たどり着いた勉強法とは?

とにかく暗記ができる方法は??と探しまくって

たどり着いたのが『替え歌』です!

特にJET STREAMさんの作った替え歌が素晴らしい!

www.youtube.com

 

なじみのある童謡を使っているところが良いですね!

すぐに口ずさめますから。

それに、言葉の選択も上手いので、スラスラ頭に入ってくる

あれほど苦労した星の名前もあっという間に覚えられたのでした。

 

そして運命が変わった!

暗記に成功したイチコは、そのご本当に変わりました。

星や星座の問題は全く間違えることがなくなりましたし、

むしろ得意と言っていいほどになったので自信にも繋がったように感じました。

 

他にも、

難しい分野の「月の満ち欠け」についての替え歌を作ってくださっていたり、

「天気の覚え方」「岩石の覚え方」などもあり、

地学分野の暗記は、本当に助けられました!

 

理科だけでなく

「日本の山地や山脈の覚え方」「川と平野の覚え方」もあり

子供たちと楽しく歌って覚えました。

 

一番感動したのが『日本の半島の覚え方』
大きな古時計の歌の選択と言葉の選び方が天才的!

♪お〜おきな のっぽの 古時計〜♪の歌い出しを

♪お〜おすみ半島(大隅半島)みぎがわで〜♪と元歌にかぶせていたり

♪ひゃくねん休まずに チクタクチクタク♪の部分を

♪あいちの半島 ちた(知多)ちた(知多)♪と合わせたり!

私の一番のお気に入り替え歌です!!

www.youtube.com

JET STREAMさん 本当にありがとうございました!

 

まとめ

イチコは長女なので、イズルハ家としても受験は未知の世界。

色々な困難にぶち当たり、そのたびに試行錯誤の繰り返しでした。

そこで出会った理科・社会分野の暗記方法の一つ『替え歌』

替え歌はあくまで勉強法の一部であって、それで全て解決するわけではありません

子供が苦労しているのを手助けするツールとしては、とても有効な方法でした。

なにより辛かった暗記が楽しく取り組むことができたのが一番の収穫。

よかったら試してみてくださいね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。