イズルハ家の教育系体験記

イチコ(新・高1)ニコ(新・小6)オト(大黒柱)二児の母(私)が日々体験したことを教育系を中心に備忘録代わりに記録しています。公開日記のようなものです。気軽に読んでいってください。

【今週のお弁当】冬休み前一週間のお弁当(12月18日〜22日分)

我が家の子どもたち、今日から冬休みがスタートしました!

というか、長女イチコ(中3)に関しては、実は1日早く、

昨日から冬休み。

なので、イチコのお弁当は4日分で済んだのですが、

次女ニコ(小5)が最終日にお弁当が必要・・・ということで

母は結局5日間、作り続けることになりました。

そんな一週間のお弁当の記録です。

 

【月曜日】『焼き肉&ピーマン』『ゆで卵』(おかず容器)
     『小松菜とサバ缶の味噌汁』(スープ容器)

年末だし、ちょっと奮発♪ということで、牛肉を買ったので、

イチコのお弁当用にも使ってみました。

焼き肉だけでは物足りないので、付け合わせにピーマンも焼きました。

 

スープ容器は、定番の『小松菜とサバ缶の味噌汁』。

サバ缶は水煮がなかったので、サバの味噌煮缶を使いました。

 

【火曜日】『大根の肉巻き』『茄子ベーコンソテー』(おかず容器)
     『豆腐とワカメのスープ』(スープ容器)

今回の肉巻きの中身は『大根』。

立派な大根を買ったので。(๑′ᴗ‵๑)

 

肉に巻いてから焼くと、大根に火が通りにくいかな?と思ったので

下処理として先にレンチンしておき、醤油で下味も付けておきました。

でも、そのせいで、少し火が通り過ぎた感が。

 

食べてみたら大根が柔らかくなっていて、存在感がない・・・。

もう少し歯ごたえがあるのを期待していたので、

下処理、いらなかったかな?と、ちょっぴり反省したのでした。

 

【水曜日】『鶏つくね』『じゃがいもの巣ごもり目玉焼き』(おかず容器)
     『白菜のスープ』(スープ容器)

イチコの好きな鶏つくね。

串に刺さった『冷凍焼き鳥』のつくねを利用しました。

両面フライパンの『グルメパン』で蒸し焼きにして

串を外し、弁当箱に詰め込めるだけ詰め込みました。

(写真には3つしか写ってませんが、下の段にも入ってますw)

 

この日は『グルメパン』大活躍。

つくねを焼き終わった後は、じゃがいもと卵で

巣ごもり目玉焼きも作りました。

卵は冷凍しておいて、半分に切って使ったので、

お弁当箱にもピッタリのサイズに仕上がりました♪

 

【木曜日】『エビフライ』『フライドポテト』(おかず容器)
     『よもぎ白玉団子』(スープ容器)

イチコ、冬休み前最後のお弁当、ということで、

好きなものを詰め込んだお弁当にしました。

 

毎回のことなので、イチコも何となく分かっていて、

前の日から「明日のお弁当はエビフライでしょ?

それからスープ容器は、舞茸のスープかな〜?」

などと予想していました。(うっ、ちょっとバレてる!!)

 

でも、残念ながら、スープ容器は舞茸のスープではありません!!

(木曜日だからといって、毎回、舞茸スープだと思ったら大違いなのです!!)

舞茸のスープよりイチコが好きなもの。

そう、それは『白玉団子』!!!

ヨモギ白玉粉半分、通常の白玉粉半分にミニ豆腐を加えてまぜまぜ。

 

この前、『家政夫のミタゾノ』の最終回で

豆腐を入れると白玉団子が固くならないって、家事情報をやってましたけど

我が家の白玉団子もそのおかげで

お弁当でもモチモチしてたのね〜♪と思いました。

(ただ水を計るのが面倒で、ミニ豆腐を入れていた私・・・(°∀°;))

 

というわけで、イチコの年内のお弁当はこの日で無事に終了したのでした!

 

【金曜日】『エビフライ』『フライドポテト』『玉子焼き』『白玉団子』

この日はニコのためのお弁当作り。

ニコもイチコと同じで

『エビフライ』も『フライドポテト』も『白玉団子』も大好きなので

ニコに「イッちゃんと同じメニューでいい?」と確認を取り、

前日と同じものを作りました。(白玉団子はヨモギ入りじゃないけど)

 

一度、作ったメニューのため、ちょっと慣れていたせいか、

この日、少し早めにお弁当のおかずを用意し終わってしまった私。

まだ時間が余っていたので、追加でニコの大好きな

『甘めの玉子焼き』も作っちゃいました。

 

でもそのせいで、お弁当の中身がパンパンに!

小食なニコなので、食べきれるかな??と心配になりましたが、

帰宅後、「全部おいしかった!」と元気に報告してくれました。

(お友達に白玉団子をうらやましがられたという話も聞かせてくれたw)

+++++

 

以上、冬休み前一週間のお弁当でした。

 

しばらくお弁当作りはお休みですので、

その間は、子どもたちの勉強についての話題などを

ちょこちょこブログに残していきたいと思います。

(元々、『教育系体験記』って名前でやってますしね・・・汗)