イズルハ家の教育系体験記

イチコ(中3)ニコ(小5)オト(大黒柱)二児の母(私)が日々体験したことを教育系を中心に備忘録代わりに記録しています。公開日記のようなものです。気軽に読んでいってください。

【子育てビフォーアフター】『花まる学習会』に通ってみた〜体験談〜

f:id:idokusyoclub:20211228165415j:plain

こんにちは。二児の母のカコです。

年が明ける前に、子どもたちの これまでの習い事をまとめておこうと

今週は過去のことを色々と振り返っています。

 

今回は花まる学習会について綴ってみたいと思います。

 

目次

 

《Before》花まる学習会を始める前

これまで子どもたちの習い事を決めてきたのはでしたが、

花まる学習会をやりたいと言ったのは…?

NewsPicksで見たんだけど
子どもたちを『メシの食える大人』に育てたいから
『花まる学習会』やっていい?

ということで、珍しくオトさんでした。

 

長女イチコはというと、キッズアカデミーを小1で卒業して以来、

スポーツ系の習い事ピアノを習っている程度で

教育系の習い事は特にしていませんでしたので、

「ちょうど良いかな〜」と思った記憶があります。

 

《体験談1》長女が通った3年半(野外体験編)

そんなわけで、イチコが小3の時、花まる学習会に入りました。

その当時のイチコは、引っ込み思案な性格で、何事にも消極的

きっとオトさんは、そんな性格を心配して『花まる』を選んだのだと思います。

だって『花まる』には名物の『野外体験』がありますから!

 

夏休みに行われる『サマースクール』と冬場に行われる『雪国スクール』

最初に『サマースクール』に申し込む時に

いやだー!行きたくなーーい!

と騒いだのは、言うまでもありません 笑

 

しかし『かわいい子には旅をさせよ』のことわざに従い(?笑)

サマースクールにイチコを送り込んだ私たち。

 

2泊3日。心配して待っていましたが、

帰ってきたイチコは、予想外に晴れ晴れとした顔

サマースクールたのしかった〜♪

と、色々な思い出を話してくれました。

 

子どもは親が心配しているよりも意外と強く、

自分で乗り越える力を持っているものですね。

 

合計、サマースクール3回、雪国スクール1回参加しました。

最後に参加したサマースクールは高濱先生と行く修学旅行』

先生の故郷の熊本県を訪れ、震災にあった熊本城や人吉市などを回り

震災からの復興の様子を見たり、みんなで様々な事を語り合ったり

充実した時間を過ごすことができたようです。

貴重な体験をさせていただいた花まる学習会の先生方や地元の方々に感謝です。

f:id:idokusyoclub:20211229150836j:plain f:id:idokusyoclub:20211229134025j:plain

 

《体験談2》長女が通った3年半(勉強編)

通常の授業&宿題の方はというと…う〜ん。

きっと、私の最初の対応が悪かったのだと思います。

 

元々、オトさんが『花まる学習会』を始めたいと言ったものですから

イチコの宿題の丸付けとか、オトさんやってね

と、オトさんに任せてしまった。。

 

『花まる』低学年クラスは、毎日1ページずつ

書き写し教材『あさがお』計算教材『サボテン』をやりますが…

宿題めんどくさ〜い!

というイチコをオトさんが見てあげるはずもなく…

丸付け作業も1週間分まとめてやる、という感じ。

コツコツやる習慣をつけてあげられなかった…。

 

そのせいか、高学年クラスの宿題

『算数』『言葉調べ』など、やったりやらなかったり…。

高濱先生の言葉を借りると

べき力(りょく)』(やるべきことを淡々とやる力)を

イチコにはつけられなかった…と反省です。。

 

《After》長女の成長

勉強の習慣は、今ひとつ つけられませんでしたが、

野外体験によって、精神面が少し鍛えられたと感じます。

 

消極的だった性格が積極的になる!とまでは変化しませんが 笑

少し強くなったし、少し大人になりました。

 

知ってる友だちが誰一人いない中に参加して、仲間になり

協力して物事を解決し、年上の子がいれば それに習い

年下の子がいれば 面倒をみてあげる。

そんな親子の旅行では得られない体験が出来たことが大きいと思います。

 

先ほどイチコに、野外体験を振り返ってもらいました。

年上とか年下とか関係なく遊べて楽しかったし
  知らない友だちと話をするから
    新しい事を知るきっかけになったよ。
川で魚を捕まえたり、スキーで滑ったり、
 机に向かってやる勉強じゃないすごく良い経験ができた!
それに、日程の中で、色々なことが詰め込まれていて、
    ずっと楽しいことが次々と続く感じ!
1回しか会えない友だちだからこそ思い出にも残った♪

と、たくさん語ってくれました!

 

《感想》まとめ

イチコは小3から小6の途中まで約3年半 通いました。

小6の冬からは、花まる学習会の進学塾部門

『スクールFC』に移ったためです。

 

イチコにとっての『花まる』は、

宿題は面倒だけど、教室は楽しい場所だったようです。

 

先生とも楽しく勉強ができたので、いつも笑顔でしたし、

今、通っている国立大学附属中学校

花まるでお世話になったサブの先生に

「とっても良い学校だよ」と言われて目指した経緯があります。

花まるは「考えることは楽しい!」と教えてもらえた場所だと思います。

『Sなぞ』(高学年用なぞぺー)が
 論理的に考える問題だから楽しかった!

 

《おまけ》次女が通っている4年間

一方、ニコはというと、キッズアカデミーを辞め、

年長さんから『花まる学習会』に入りました。

小3の現在も、花まるっ子です。

 

ベビーパーク・キッズアカデミーをやってきたニコにとっては

『花まる』の勉強は、正直、難しくありませんでした。

でも、まとめでも書いた通り「考えることは楽しい!」のです!

ただ勉強ができるかどうか?ということではなく、

思考力や発想力などが試されるのが花まる流という気がします。

 

特別授業の「国語大会」「算数大会」をはじめ、

通常授業でも「なぞぺー」で頭をひねったり、

「たこマン」(2コマまんが)で発想力想像力を膨らませたり♪

 

一方で、花まる漢字テストを行って

基礎的な学力もきっちり定着させてくれたり。

花まるやっててよかった!

と、その一言に尽きます。

なぞぺーを考えるのが楽しい♪

 

以上、綴ってきた内容につきまして、

あくまで個人の体験と感想ですので、ご理解くださいませ。

 

次は、いよいよ中学受験の学習塾について綴ってみたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。