イズルハ家の教育系体験記

イチコ(新・高1)ニコ(新・小6)オト(大黒柱)二児の母(私)が日々体験したことを教育系を中心に備忘録代わりに記録しています。公開日記のようなものです。気軽に読んでいってください。

親としての中学受験の経験値、0か1かで大違いですね(下の子って有利だわ〜、という感想)

先日、次女のニコ(小4)がお世話になっている学習塾の

保護者会に参加しました。

 

小4の中学受験を視野に入れたコースということで

この先の夏期講習までの勉強の仕方のほかに

昨年度の入試分析報告などがありました。

 

長女イチコ(現・中2)が中学受験するために通っていた塾でも

保護者会では同じような流れで話がありましたが、

その当時、私にとっても家族にとっても初めての中学受験ということで

先生から聞く話も全て初めてで知らないことだらけ。

とりあえず、資料を見ながら話について行くだけで

手一杯だった記憶があります。

 

一方、今回のニコの保護者会。(当時のイチコと別の塾ですが)。

一度イチコで経験しているため、なるほどね〜と

色々と総合的に考えながら話を聞き進めることができました。

ホント、親にとって中学受験の経験値って大きいです。

 

イチコの時は、本当に不安しかなかった。

中学受験の情報って、周りのお友達からあまり入ってこなくて。

誰がどの学校を受けて、どこの学校に行くことになった等。

受かった人も自慢になるから(?)言わないし、

落ちた人は言いにくいから言わないし。

私の住む地域では、噂レベルでもほとんど情報が流れません。

(子どもに聞いても「全然知らな〜い」という。

本当に仲の良いお友達にしか言わないのだと思います。)

たまたま〇〇ちゃんのお姉ちゃんがアノ学校に行ってるらしいよ

という情報で、そのママさんに話を聞いたりしたこともありましたが、

あまり親しくないと、詳しい情報を聞くこともできない…。

中学受験の情報を仕入れる難しさを、めちゃめちゃ感じました。

親として経験値がないから、何を知らないかも分からない。

分からないから質問しようにも、できない。。という状態。

 

そんな行き当たりばったりではありましたが、

それでも一度 経験している分、親の経験値は上がりました。

現在、上の子の時と比べて、下の子には有利な状態に。

 

例えば、勉強の進め方。

イチコの時は、とにかく塾で出された課題を出していくので精一杯。

一方、ニコは、今のうちにコレやっておくと後で楽かも?

と見通せるから、先回りしてアドバイスをすることができる。

例えば、昨日の記事で書いたように、

理科の「天体」はつまずきやすいから対策をしておこう!とか。

ホント、親の経験値って大きいです。

 

他にも、志望校選びについて。

イチコの時は、どんな学校があるのか調べる所からでしたし、

調べても分からないことだらけでしたが、

イチコの経験から、受験(受検)の時の雰囲気や流れも分かりましたし、

今、イチコが通っている中学校に関しては

校風とか先生とか生徒の様子とかも良く分かるので、

その経験って、すごくすごく大きい!!

経験値0と経験値1の違いを、ものすごく感じています。

 

今度、イチコ(中2)の塾の保護者会があります。

あ、高校受験は親として また初体験。未知の世界。

経験値0が再び…(°∀°;)

 

とは言っても、高校受験は中学受験ほど特殊ではないので、

親の経験値が低くても、なんとか乗り越えられるかな。

というか、中学受験は親の受験と言われる(らしい)けど

高校受験は本人の受験になってきますからね。

本人のやる気は、まだ全く感じられませんが…

イチコの希望が叶うように、

親としてできることはサポートしたいと思います。

(中学受験の話だったのに、高校受験の話で終わってしまった…(°∀°;))