イズルハ家の教育系体験記

イチコ(新・高1)ニコ(新・小6)オト(大黒柱)二児の母(私)が日々体験したことを教育系を中心に備忘録代わりに記録しています。公開日記のようなものです。気軽に読んでいってください。

中3女子、迷走から脱却!進む方向が見えました

先週、『私立の志望校決めで困っている・・・』という話を書きました。
そのご、進展がありましたので、

今回はそのことについて書き残しておきたいと思います。

 

まず、前回のおさらいをしておくと、

私立の志望校の組み合わせ「3つの選択肢」で迷っていました。

1.チャレンジ校・A(一般入試)+滑り止め・B(一般入試)

2.超チャレンジ校・C(一般入試)+滑り止め・D(併願推薦)

3.滑り止め・B(一般入試)+滑り止め・D(併願推薦)

 

まず1のチャレンジ校・Aは

イチコが目指している公立高校と同レベルの偏差値の高校。

チャレンジするには相応かな、と思うと同時に、

もし通えるなら行ってみたい(行かせたい)高校、という感じ。

 

そのA校と組み合わせるなら、試験の日程の関係上、滑り止めはB校に。

偏差値はA校よりは下がるものの、先日、高校説明会を聞きにいったら

まぁまぁ良さそうな感じの高校。

先日の模試では、A校の合格可能性は60%、B校は80%でした。

 

ただ、問題点は『A校・B校ともに一般入試』というところ。

つまり当日の試験の一発勝負!

もしどちらもダメだった場合・・・行く高校が無くなる可能性大!!

中学校の先生から、「それで大丈夫?」と心配されたため、

別の候補を考えることに。

 

そこで2番目に考えたのが

超チャレンジ校のCと滑り止めのD校の組み合わせ。

(日程的に、この組み合わせしかできなかったので)

C校は、A校より偏差値が更に高く70くらい。

以前、受けた模試では、合格の可能性が40%と出ていた高校。

一方、D校は併願推薦が可能な高校で、偏差値は特進で60くらいで

模試では合格確率が95%。

併願推薦』が使えるので、行き先が無くなる心配はないものの

正直なところ、もう少しレベルが高い高校がいいなぁ・・・という思いも。。

 

最後の案が3の

滑り止めB校(一般入試)+滑り止めD校(併願推薦)。

案1と案2に出てきた滑り止め同士を組み合わせる形。

行く学校がない!!という状況は避けられそうだけど、

せっかくならもう少し良い高校に行きたいよね・・・という問題が。

 

という三択で、家族全員で悩んでいたのでした。

 

そこで相談に乗ってくださったのが塾の先生。

先週、先生がイチコに話し合いの場を設けてくださったので

これらの選択肢について相談しました。

 

そこで出た結論は・・・

案3で行きましょう』。

 

色々な高校A〜Dまで挙げましたが、

そもそもイチコが行きたい学校は私立の高校ではなく

第一志望は『公立高校』

なので、私立の高校でチャレンジ校を受験するのに労力を使うくらいなら

私立は『滑り止め+滑り止め』の受験でいいのでは!?とのこと。

 

もし超チャレンジ校Cを受けるならば

しっかり対策を取らなきゃならないので、かなり大変。

その労力を省略して、公立高校受験に全力を注いだ方がいい。

 

また、偏差値はA校よりは下がるものの

そこそこレベルが高いB校の一般入試を受けることで

合格の確率を上げておきながら、

併願推薦のD校でほぼ確実な合格を取っておくことで

公立高校の受験にも余裕ができてくる・・・・・

というのが先生のお話だったようです。

 

面談後のイチコの話を聞いて、母、納得。

今まで悩んでいたことは何だったんだろう!!と

視界がパーッと開けた感じがしました。

確かに、イチコが第一志望にしているのは公立高校。

私立のA校でもC校でもない!!

 

ということで、目指す方向が決定したイチコは

それ以来、公立高校の過去問に取り組むなど

勉強を頑張る日々を送っています。

目標が明確になったことで、どうやらスイッチが入ったようです。

 

今週、中学校の定期テスト(後期中間)が行われたのですが

それに向けてもかなり勉強をがんばっていましたし

いつもより気合いが入っている感じでした。

 

年が明けたら、いよいよ本番間近に。

残りの時間、悔いの無いように頑張れーーー!!

と心の中でエールを送っている母なのでした。