イズルハ家の教育系体験記

イチコ(新・高1)ニコ(新・小6)オト(大黒柱)二児の母(私)が日々体験したことを教育系を中心に備忘録代わりに記録しています。公開日記のようなものです。気軽に読んでいってください。

中3女子、修学旅行へ行く。

次女ニコ(小5)より一週間早く学校がスタートした長女イチコ(中3)。

今週月曜日は、学校が始まって早々、夏休み明けの『テスト』を受け、

(初日がテストって!先生もオニですよね〜w)

火曜日は、事前に申し込んでいたB高校の学校説明会に出席し、

そして昨日・水曜日はというと、2泊3日の『修学旅行』のため

京都へと旅立って行ったのでした。

 

といってもイチコの学校、

国立大学教育学部の附属中学校のため、教育に関して熱心な学校。

なので、正式には『修学旅行』ではなく『校外学習』なんですよね。

つまり『旅行』じゃなくて、あくまで学校外での『学習』ですよ!!

ということ。

 

このため、子どもたちは事前に自分たちの訪れる場所を決める際に

「なぜ、その場所を選んだのか?そこで何を学ぶのか?」などを

考えながら、班ごとに決定していく必要があったとのこと。

 

自由でありながら、責任も付随し、自己決定・自己実現を掲げて

子どもたちの成長を促してくれるイチコの学校。

修学旅行(いえ、校外学習!)の行き先を決めるのも大変です。

 

宿泊先は京都ですが、班別行動の行き先は

西周辺で時間通りに帰ってくることができるなら

場所はどこでもOKとのこと。

なので、例えばUSJを選んだとしてもOK。

ただ、きちんとした理由とか、校外学習後のレポートとか、

時間通りに旅館に帰れるかとか、金額の問題とか・・・

ちゃんと全てクリアできるならね!という条件の下ですがw

 

というわけで、子どもたちは、京都のお寺の歴史や地理などを調べたり、

班によっては神戸や大阪方面を選んでみたりしながら

自分たちで行き先を決めていったみたいです。

で、イチコの班は伏見稲荷に行く、と言っていた気がするので

今回の写真を千本鳥居にしてみた、というわけです。

 

ところで、校外学習初日の昨日。

京都への出発は、まず『東京駅集合』というところから始まりました。

自由かつ自己実現を掲げる学校とはいえ、東京駅集合って…

けっこうハードだなぁw

東京駅をほとんど利用することがないイチコとしては

どうやって行ったらいいか、前々から不安な様子でした。

 

このため、お盆の時、ニコを東京駅に迎えに行く際にイチコも連れて

新幹線乗り場まで案内することにしたのですが・・・

「団体集合場所ってところに集まらなきゃいけないんだよね…」

新幹線乗り場前でイチコから告げられた母。

「えーっ!!だったら先に言っておいてよー!!

新幹線乗り場が集合かと思ったから連れてきたんじゃん!!

別の場所だったら事前に調べておいたのにぃー!!」

母は個人で新幹線に乗ることしかないので、

団大集合場所のありかは知りません!

 

というわけで、結局、集合場所は分からないままだし、

当時、まだ自由研究が終わっていなかったイチコを

お迎えのために連れ回した、というだけで終わってしまったのでした。

 

で、出発の日だった昨日。

一人で最寄り駅から東京駅の集合場所へと向かったイチコ。

学校側から「イチコさんが見あたりません!」

などの連絡は来ていないので・・・無事にたどり着けたのだと思います。

今頃、夏の京都を満喫していることでしょう。

帰ってきたらお土産話をたっぷり聞きたいと思います♪