イズルハ家の教育系体験記

イチコ(新・高1)ニコ(新・小6)オト(大黒柱)二児の母(私)が日々体験したことを教育系を中心に備忘録代わりに記録しています。公開日記のようなものです。気軽に読んでいってください。

絵が上手になる本の体験談『子どもの絵が見違える!差が出る簡単テクニック』

夏休みの宿題の一つ『絵画』。

次女ニコ(小4)の学校では

市や企業が募集している絵画コンクールの中から

自分で応募したいものを選んで描く、という宿題になっています。

 

ところで以前、コロナ自粛で おうち時間が長かった時に

何か子どもたちにさせてあげたいな〜と思って買っておいた本があります。

それが『子どもの絵が見違える!差が出る簡単テクニック』です。

 

 

本を買った理由

元々、絵を描くのが好きな私。

子どもたちと一緒に何か絵を描きたいな〜と思って、時々、誘うのですが、

本人たちは「あまり上手に描けないから…」と、絵を描く事を拒否。。

ノートなどに、ちょっとしたイラストを描くのは好きなものの、

画用紙いっぱいに描いて作品を作る、という作業は好きではない模様。

 

それならば、上手く描けるテクニックが学べたりしたら

絵を描くのも好きになってくれるかな?と、この本を購入したわけです。

 

この本を見た子どもたちは「面白そう!」「やってみたい!」と

食いついてくれましたョ。

そして、ニコ(当時、小3)が描いた絵がコレ↓

本を参考にして、構図を考えたり、色もグラデーションで立体感を出したりと

今までとは違った絵を描く事ができました!

 

母の感想

「テクニックなんて学ばないで、子どもはのびのび絵を描けば良い!」

と思う大人の方もいると思います。

私も、子どもは自由に絵を描くものだ、と思っていました。

しかし、子どもも結構テクニックとか上手さを気にするもの。

しかも、大人が思うような「大きくのびのびと!」という絵を

子どもって意外と描いてくれない。

大きな画用紙の中に、小さい絵を描くんです。

「はみ出すほど描いていいんだよ!」と言っても、なかなかできない。。

 

ならば、こういう本でテクニックを学ぶのも良いな!と母は思ったのです。

なるほど〜と思えるコツが たくさん載っていましたし。

実際に本を見ながら描いたニコも

「へ〜、こうやるんだー!」など、色々と発見があったようで、

楽しそうに取り組んでいましたョ。

なので、子どもにのびのびとした絵を描いて欲しい時には

テクニックを学ばせてあげる、というのは凄く良いことだと感じました。

 

今、ニコはイラストにハマっているのですが、

それもテクニックを学んで、描くのが楽しくなったからなんです。

idokusyoclub.hatenablog.com

 

絵が上手くなる方法は、

やっぱり上手い絵を真似することなのかな〜と感じました。

運動だって、闇雲に練習するのではなく、

テクニックを学びながら上達させますよね。

それと同じな気がします。

 

というわけで、この本は、我が家の買って良かったアイテムの一つです。

夏休みの絵画は、まだ取り組んでいませんが、

ニコは「絵を描くの楽しそう♪」と、楽しみにしている様子です。

 

ちなみに、本と一緒にオトさんに買ってもらった24色セットの絵の具。

「いろんな色が出せる!」と、ニコ 大喜びでした。